平成26年度全日本実業団バドミントン選手権宮城県予選会 試合結果(2014.03.09)
平成26年度全日本実業団バドミントン選手権宮城県予選会:優勝!
日時: |
2014年3月9日(日) |
 |
会場: |
塩釜ガス体育館(〒985-0075 宮城県塩竈市今宮町9-1) |
出場選手: |
東北マークスバドミントン部7名
諸多 大輔、小町谷 輝、鈴木 大裕、大田 圭祐
藤原 達矢、堀川 善生、 健 |
結果: |
優勝 東北マークス
準優勝 JR東日本仙台
3位 YKKAP東北
|
平成26年度に香川県で開催される「全日本実業団バドミントン選手権大会」の宮城予選会が開催されました。
無事に優勝することができ、本大会の出場権を確保することができました。
昨年の大会ではベスト32と不本意な成績でしたが、今年は5位入賞を果たすため精一杯がんばります。 |
|
テルウェル東日本主催バドミントン教室開催(2014.03.08)
日時: |
2014年3月8日(土)9:00 〜 12:00 |
会場: |
宮城野体育館(〒983-0039 宮城県仙台市宮城野区新田東4-1-1) |
参加者: |
小・中学生(男女)100名 |
指導者: |
東北マークスバドミントン部7名
諸多 大輔、小町谷 輝、鈴木 大裕、大田 圭祐、藤原 達矢、堀川 善生、 健 |
内容: |
体操・ウォーミングアップ
ノック練習
半面シングル
エキシビジョンマッチ |
日頃から東北マークスバドミントンチームを応援してくださっているテルウェル東日本の主催で、バドミントン
教室を実施しました。
仙台市内の小・中学生を中心に、約100名の子供たちと楽しくバドミントンをしました。
子供たちも元気がよく、指導している選手もやりがいのある充実したバドミントン教室になったと思います。 |
|
|
白石地区中学生バドミントン講習会開催(2014.02.22)
日時: |
2014年2月22日(土)9:30 〜 12:00 |
会場: |
はねっこアリーナ(〒989-1267 宮城県柴田郡大河原町字小島1-7) |
参加者: |
中学生(男女)40名 |
指導者: |
東北マークスバドミントン部7名
諸多 大輔、小町谷 輝、鈴木 大裕、大田 圭祐、藤原 達矢、堀川 善生、 健 |
内容: |
基本練習、ゲーム練習、パターン練習 |
2月22日(土)午前中は、白石地区の中学生を対象にバドミントン講習会を実施しました。
短い時間でしたが、その分、集中して練習することができ、参加してくれた中学生はもちろんのこと、
私たち現役選手にとっても良い経験となりました。 |
|
|
仙台市スポーツ少年団バドミントン講習会開催(2014.02.22)
日時: |
2014年2月22日(土)13:30 〜 17:00 |
会場: |
若林体育館(〒984−0002 宮城県仙台市若林区卸町東2-8-10) |
参加者: |
小・中学生(男女)60名 |
指導者: |
東北マークスバドミントン部7名
諸多 大輔、小町谷 輝、鈴木 大裕、大田 圭祐、藤原 達矢、堀川 善生、 健 |
内容: |
基本練習、ゲーム練習、パターン練習 |
2月22日(土)午後からは、東北マークスバドミントン部の本拠地である仙台市若林区で講習会を実施
しました。
この日は、とてもハードなスケジュールでしたが、子供たちが元気いっぱいにバドミントンを楽しんで
いる姿を見て、私たちもたくさんの笑顔と元気をもらいました!
これからも試合だけではなく、講習会も開催していきます!私たちの講習会を通して、一人でも多くの
子供たちがバドミントンに興味を持ち、好きになってもらえたら嬉しいです。 |
|
|
バドミントン日本リーグ1部昇格認定証授与式が行われました(2014.02.23)
2月23日(日)立川市柴崎市民体育館にて、バドミントン日本リーグ1部
昇格認定証授与式が行われました。
東北マークスバドミントンチームは、昨年11月に行われた男子2部リーグ
大会で優勝し、チームの目標であった日本リーグ2014男子1部リーグへの
復帰を果たしました。
2014年度も新たな気持ちで、選手・スタッフが一丸となり、一試合一試合
しっかりと戦っていきます!
これからもまた、皆さんの熱い応援をよろしくお願いします! |
 |
|
平成25年度第5回宮城県実業団リーグ戦 試合結果(2014.02.16)
平成25年度第5回宮城県実業団リーグ戦:優勝!
日時: |
2014年2月16日(日)9:00 試合開始 |
会場: |
塩釜ガス体育館(〒985-0075 宮城県塩竈市今宮町9-1) |
出場選手: |
東北マークスバドミントン部5名
小町谷 輝、大田 圭祐、堀川 善生、 健、韮澤 伸幸(マークスOB) |
2月16日(日)「平成25年度第5回宮城県実業団リーグ戦」に参加しました。
「仙台市役所」「JR東日本仙台」「東北電力」と3試合行われ、すべての試合をストレートで勝利し、
全勝で優勝しました。
今回は、OBの韮澤さんが助っ人で参加してくれました。
元日本リーグプレーヤーの技術を発揮し、勝利に貢献してくれました。 |
|
|
鶴岡バドミントン講習会開催(2014.02.15〜2014.02.16)
日時: |
2014年2月15日(土)9:00 〜 17:00 |

 |
会場: |
鶴岡南高校体育館
(〒997−0037 山形県鶴岡市若葉町26-31) |
対象者: |
小学生(男女)、中学生(男女) |
|
日時: |
2014年2月16日(日)9:00 〜 15:00 |
会場: |
鶴岡北高校体育館
(〒997−0037 山形県鶴岡市若葉町16-5) |
対象者: |
中学生(男女)、高校生(男女) |
|
参加者: |
小・中・高校生 総勢100名(2日間) |
指導者: |
ヨネックスバドミントン部3名
東北マークスバドミントン部2名
諸多 大輔、藤原 達矢 |
内容: |
基本練習、ゲーム練習、パターン練習 |
鶴岡バドミントン協会(山形県)よりご招待頂き、2月15日(土)〜16日(日)に講師として「鶴岡バド
ミントン講習会」に参加してまいりました。
今回は、東北マークスバドミントンチームとヨネックスバドミントンチームの合同で指導を行いました。
当日は大雪のため開催できるか心配でしたが、寒い中たくさんの人に集まっていただき、大成功で終わる
ことができました。
寒さに負けず、元気いっぱいに動き回る子供たちの真剣な眼差しは、いつみても刺激を受けます。
これからも、東北のために少しでも多く貢献できるよう、活動していきたいと思っています!
|
|
|
北都銀行 合同練習会開催(2014.02.08〜2014.02.09)
日時: |
2014年2月8日(土)〜2月9日(日) |
会場: |
秋田市八橋運動公園 スポーツ科学センター(〒010-0974 秋田県秋田市八橋運動公園1-5) |
参加者: |
北都銀行バドミントン部10名
東北マークスバドミントン部6名
諸多 大輔、小町谷 輝、鈴木 大裕、大田 圭祐、藤原 達矢、堀川 善生 |
内容: |
ゲーム練習、パターン練習 |
北都銀行男子バドミントン部にご招待いただき、秋田県にて合同練習会を開催しました。
北都銀行男子部は、チャレンジリーグ(日本リーグ3部)で活躍するチームで、東北実業団大会の決勝では
毎年対戦するライバルチームです。
同じ東北を代表するチームで、大会で対戦すれば負けられない相手ですが、これからもお互いに切磋琢磨
し、東北地域を盛り上げていければと思います。 |
|
|
第26回会長杯争奪宮城県団体対抗バドミントン選手権大会 試合結果(2014.01.19)
第26回会長杯争奪宮城県団体対抗バドミントン選手権大会:優勝!
優勝:東北マークス(実業団チーム)
準優勝:SBD(社会人クラブ)
3位:広瀬クラブ(社会人クラブ)
東北学院大学(大学生)
各選手十分に力を発揮し、1セットも落とすことなく優勝することができ
ました!
|
|
【準決勝】 試合結果(2014.01.19) |
東北マークス |
2 - 0 |
東北学院大学 |
- 1ダブルス - |
小町谷・藤原 |
2 |
- |
0 |
小野寺・菅原 |
- 1シングル - |
大田 |
2 |
- |
0 |
菅原 |
- 2ダブルス - |
鈴木・堀川 |
|
- |
|
林・堀江 |
【決勝】 試合結果(2014.01.19) |
東北マークス |
2 - 0 |
SBD |
- 1ダブルス - |
鈴木・堀川 |
2 |
- |
0 |
鈴木・安藤 |
- 1シングル - |
大田 |
2 |
- |
0 |
佐々木 |
- 2ダブルス - |
小町谷・藤原 |
|
- |
|
代重・貴田 |
|
第26回会長杯争奪宮城県団体対抗バドミントン選手権大会 大会情報(2014.01.19)
日時: |
2014年1月19日(日)9:00 試合開始 |
会場: |
塩釜ガス体育館(〒985-0075 宮城県塩竈市今宮町9-1) |
出場選手: |
東北マークスバドミントン部6名
諸多 大輔、小町谷 輝、鈴木 大裕、大田 圭祐、藤原 達矢、堀川 善生 |
本大会は宮城県に在籍する団体チーム(社会人・大学生・高校生・中学生・小学生)の一番を決める大会で、
大人から子供まで幅広い選手層で競われる大会です。
日本リーグ一部のプライドと技術を発揮し、優勝目指してがんばります。
お時間のある方は、ぜひ会場にお越しいただき、熱いご声援をよろしくお願いいたします! |
|
大崎八幡宮松焚祭(どんと祭)に参加しました(2014.01.14)
「無病息災」「家内安全」「商売繁盛」そして一番大切な「必勝祈願」を
お祈りするため、東北マークスバドミントンチームで、大崎八幡宮松焚祭
裸参りに参加しました。
今年は寒波のため極寒の一日でしたが、東北マークス関係者の皆さまや、
応援してくださる皆さまの分まで、しっかりお祈りしてきました! |
 |
|
茨城県中学生バドミントン講習会開催(2014.01.12)
日時: |
2014年1月12日(日)9:00 〜 17:00 |
会場: |
つくば国際大学東風高等学校体育館(〒315-0057 茨城県かすみがうら市上土田690-1) |
参加者: |
茨城県中学生(男女)60名 |
指導者: |
東北マークスバドミントン部8名 |
内容: |
技術指導(フットワーク・ストローク)、ゲーム練習、エキシビジョンマッチ 等 |
1月12日(日)、茨城県の中学生を対象にバドミントン講習会を実施しました。
今回の講習会は、5年後に開催される茨城国体の強化指定選手が集まり、とてもレベルの高い講習会となり
ました。
東北を中心に活動している私たちですが、茨城県バドミントン協会の皆様や東北マークスバドミントン部OB
の青山真さん(つくば国際大学高校教員)に、このような機会を作っていただき、とても有意義な活動が
できたと思っております。ありがとうございました。 |
また、今回は4名の東北マークスバドミントン部OBの方々が講習会の
お手伝いとして参加してくれました。
(吉田さん、海老沢さん、内村さん、清元(亮)さん)
今後も、現役・OB共に力を合わせて活動してまいります! |
|
|
|
東北マークスが「バドミントン・マガジン1月号」に掲載されました。
ベースボール・マガジン社発行の「バドミントン・マガジン1月号」(2013年12月21日発売)に、2部リーグ
の結果が掲載されました。
東北マークス所属選手の写真や記事も、大きく掲載されております。
今後も、掲載していただけるような活躍ができるよう、チーム一丸となってがんばります!
|
第43回置賜バドミントン選手権大会 試合結果(2014.01.04〜2014.01.05)
日時: |
2014年1月4日(土)〜1月5日(日) |
会場: |
米沢市営体育館(〒992-0012 山形県米沢市金池三丁目1-62) |
出場選手: |
東北マークスバドミントン部3名
諸多 大輔、小町谷 輝、大田 圭祐 |
・男子シングル
優勝:大田 圭祐
準優勝:小町谷 輝
3位:諸多 大輔
・男子ダブルス
優勝:小町谷・大田
3位:諸多・菊地(長井工業高校) |
  |
米沢バドミントン協会(山形県)よりご招待頂き「第43回置賜バドミントン選手権大会」に参加してまい
りました。
シングルの決勝戦は小町谷対大田となり、見ごたえのあるラリーを展開し、会場を沸かせる事ができま
した。
大会終了後には、短い時間でしたが講習会も実施し、地元の子供たちと楽しくバドミントンも行いました。
今後も地域スポーツの発展のため、そして地域の皆さまに愛されるチームを目指し、活動していきます。
|
|
茨城県中学生バドミントン講習会を開催します(2014.01.12)
日時: |
2014年1月12日(日)9:00 〜 17:00 |
会場: |
つくば国際大学東風高等学校体育館(〒315-0057 茨城県かすみがうら市上土田690-1) |
参加者: |
茨城県中学生(男女)60名 |
指導者: |
東北マークスバドミントン部8名 |
内容: |
技術指導(フットワーク・ストローク)、ゲーム練習、エキシビジョンマッチ 等 |
茨城県バドミントン協会より講習会の依頼を受け、2014年1月12日(日)に「茨城県中学生バドミントン
講習会」を実施します。
子供たちの笑顔のため、精一杯活動をしてまいります。お近くへ起こしの際は、ぜひお立ち寄りください。 |
|
第43回置賜バドミントン選手権大会 大会情報(2014.01.04〜2014.01.05)
日程: |
2014年1月4日(土)〜1月5日(日) |
会場: |
米沢市営体育館(〒992-0012 山形県米沢市金池三丁目1-62) |
出場選手: |
東北マークスバドミントン部3名
諸多 大輔、小町谷 輝、大田 圭祐 |
米沢バドミントン協会(山形県)よりご招待頂き「第43回置賜バドミントン選手権大会」に参加してまい
ります。
一部リーグの選手として見ごたえある試合をするとともに置賜地区の競技力向上に貢献できればと思って
おります。
|
|
石巻地区中学生バドミントン技術講習会開催(2013.12.14)
日時: |
2013年12月14日(土)9:00 〜 13:00 |
 |
会場: |
女川中学校体育館 |
参加者: |
石巻地区中学生(男女)20名 |
指導者: |
東北マークスバドミントン部8名 |
内容: |
技術指導(フットワーク・ストローク)
ゲーム練習
エキシビジョンマッチ 等 |
東北マークスバドミントンチームは、全国大会で上位入賞し東北地域の活性化を図るとともに、東北
地域のスポーツ振興と青少年の健全な育成を目的に講習会や合同練習を開催しております。
今回は、石巻地区の中学生を対象に「石巻地区中学生バドミントン技術講習会」を実施しました。
まだ震災被害が残る女川町ですが、中学生達は元気で明るく、真剣にバドミントンに取り組む姿勢は、
私たちにとってもいい刺激になりました。
今後も、地域スポーツの発展のため継続的に開催し、地域の皆様に愛されるチームを目指し活動して
いきます!
|
|
第67回全日本総合バドミントン選手権 試合結果(2013.12.02〜2013.12.08)
予選 試合結果(2013.12.03)
・男子シングル
大田 圭祐 0 - 2 常山 明良(三菱自動車京都)全日本社会人9位
・男子ダブルス
堀川 善生・藤原 達矢 1 - 2 五十嵐 優・中里 裕貴(埼玉栄高校)インターハイ3位
・混合ダブルス
諸多 大輔・今井 杏莉 0 - 2 三浦 光將・浦谷 夏未(日本体育大学・専修大学)全日本学生5位
小町谷 輝・杉山 利奈 0 - 2 米元 優樹・米元 陽花(宇部興産・広島県協会)全日本社会人9位
本選1回戦 試合結果(2013.12.04)
・男子ダブルス
小町谷 輝・鈴木 大裕 1 - 2 伊東 克範・山東 亮太(金沢学院クラブ)全日本社会人5位
・混合ダブルス
鈴木 大裕・桜井 みどり 2 - 0 犬山 陽介・樋渡 仁見(三菱自動車京都・山陰合同銀行)全日本社会人9位
本選2回戦 試合結果(2013.12.05)
・混合ダブルス
鈴木 大裕・桜井 みどり 0 - 2 嘉村 健士・米元 小春(トナミ運輸・北都銀行)12年全日本総合優勝
【男子シングル予選】(2013.12.03) |
大田 圭祐 |
0 |
(15 - 21)
(6 - 21) |
2 |
常山 明良(三菱自動車京都) |
【男子ダブルス予選】(2013.12.03) |
堀川 善生・藤原 達矢 |
1 |
(15 - 21)
(21 - 16)
(14 - 21) |
2 |
五十嵐 優・中里 裕貴(埼玉栄高校) |
【混合ダブルス予選】(2013.12.03) |
諸多 大輔・今井 杏莉 |
0 |
(12 - 21)
(21 - 23) |
2 |
三浦 光將・浦谷 夏未(日本体育大学・専修大学) |
小町谷 輝・杉山 利奈 |
0 |
(17 - 21)
(13 - 21) |
2 |
米元 優樹・米元 陽花(宇部興産・広島県協会) |
【男子ダブルス1回戦】(2013.12.04) |
小町谷 輝・鈴木 大裕 |
1 |
(14 - 21)
(21 - 17)
(18 - 21) |
2 |
伊東 克範・山東 亮太(金沢学院クラブ) |
【混合ダブルス1回戦】(2013.12.04) |
鈴木 大裕・桜井 みどり |
2 |
(21 - 16)
(21 - 13) |
0 |
犬山 陽介・樋渡 仁見(三菱自動車京都・山陰合同銀行) |
【混合ダブルス2回戦】(2013.12.05) |
鈴木 大裕・桜井 みどり |
0 |
(18 - 21)
(17 - 21) |
2 |
嘉村 健士・米元 小春(トナミ運輸・北都銀行) |
|
|
第67回全日本総合バドミントン選手権 大会情報(2013.12.02〜2013.12.08)
日程: |
2013年12月2日(月)〜12月8日(日) (2日開会式、3日〜競技開始) |
会場: |
国立代々木競技場第二体育館(〒150−0041 東京都渋谷区神南2-1-1) |
出場選手: |
【シングル】
大田 圭祐
【ダブルス】
小町谷 輝・鈴木 大裕
堀川 善生・藤原 達矢
【混合ダブルス】
小町谷 輝・杉山 利奈(七十七銀行)
鈴木 大裕・桜井 みどり(広島ガス)
諸多 大輔・今井 杏莉(七十七銀行) |
本大会は国内最高峰の個人戦になり、トップレベルの選手が参加します。
選手一同、上位進出を目指し頑張りますので、ご支援・ご声援の程、よろしくお願いいたします。
結果については、試合終了後、随時掲載していきます。
|
|
日本リーグ二部リーグ大会 試合結果(2013.11.22〜2013.11.24)
日本リーグ二部リーグ大会:優勝!
第1日目 試合結果(2013.11.22)
・第1試合:東北マークス 1 - 2 三菱自動車京都
・第2試合:東北マークス 2 - 1 セーレン
第2日目 試合結果(2013.11.23)
・第3試合:東北マークス 3 - 0 トヨタ自動車
・第4試合:東北マークス 3 - 0 トヨタ自動車九州
・第5試合:東北マークス 3 - 0 東海興業
第3日目 試合結果(2013.11.24)
・第6試合:東北マークス 2 - 1 宇部興産
・第7試合:東北マークス 2 - 1 ジェイテクト
|
※ 小町谷・鈴木の2名が殊勲選手賞を受賞しました。
|
【第1試合】(2013.11.22) |
東北マークス |
1 - 2 |
三菱自動車京都 |
- 1ダブルス - |
小町谷・鈴木 |
2 |
(24 - 22)
(21 - 15) |
0 |
喜多・犬山 |
- 1シングル - |
堀川 |
1 |
(21 - 14)
(17 - 21)
(20 - 22) |
2 |
常山 |
- 2ダブルス - |
藤原・藤巻 |
1 |
(21 - 13)
(13 - 21)
(18 - 21) |
2 |
林谷・吉村 |
【第2試合】(2013.11.22) |
東北マークス |
2 - 1 |
セーレン |
- 1ダブルス - |
小町谷・鈴木 |
2 |
(21 - 18)
(21 - 12) |
0 |
土居・宇野 |
- 1シングル - |
藤巻 |
2 |
(21 - 14)
(21 - 16) |
0 |
辻 |
- 2ダブルス - |
藤原・岡本 |
0 |
(9 - 21)
(19 - 21) |
2 |
梅林・大岡 |
【第3試合】(2013.11.23) |
東北マークス |
3 - 0 |
トヨタ自動車 |
- 1ダブルス - |
小町谷・鈴木 |
2 |
(21 - 11)
(21 - 4) |
0 |
深尾・梶原 |
- 1シングル - |
藤巻 |
2 |
(21 - 10)
(21 - 15) |
0 |
斎藤 |
- 2ダブルス - |
藤原・岡本 |
2 |
(19 - 21)
(21 - 10)
(21 - 7) |
0 |
谷村・松山 |
【第4試合】(2013.11.23) |
東北マークス |
3 - 0 |
トヨタ自動車九州 |
- 1ダブルス - |
小町谷・鈴木 |
2 |
(21 - 8)
(21 - 15) |
0 |
具志堅・妹尾 |
- 1シングル - |
大田 |
2 |
(21 - 11)
(21 - 8) |
0 |
新宅 |
- 2ダブルス - |
藤原・岡本 |
2 |
(24 - 22)
(21 - 10) |
0 |
原田・坂中 |
【第5試合】(2013.11.23) |
東北マークス |
3 - 0 |
東海興業 |
- 1ダブルス - |
小町谷・鈴木 |
2 |
(21 - 17)
(21 - 17) |
0 |
武山・林田 |
- 1シングル - |
藤巻 |
2 |
(21 - 7)
(21 - 17) |
0 |
鈴木 |
- 2ダブルス - |
藤原・岡本 |
2 |
(21 - 16)
(21 - キ) |
0 |
清水・嘉村 |
【第6試合】(2013.11.24) |
東北マークス |
2 - 1 |
宇部興産 |
- 1ダブルス - |
小町谷・鈴木 |
2 |
(21 - 19)
(21 - 14) |
0 |
山縣・河村 |
- 1シングル - |
藤巻 |
2 |
(21 - 12)
(21 - 17) |
0 |
青見 |
- 2ダブルス - |
藤原・岡本 |
1 |
(21 - 11)
(9 - 21)
(10 - 21) |
2 |
山平・米元 |
【第7試合】(2013.11.24) |
東北マークス |
2 - 1 |
ジェイテクト |
- 1ダブルス - |
小町谷・鈴木 |
2 |
(21 - 5)
(21 - 11) |
0 |
佐藤・松本 |
- 1シングル - |
藤巻 |
2 |
(21 - 17)
(21 - 16) |
0 |
中西 |
- 2ダブルス - |
藤原・岡本 |
1 |
(21 - 16)
(17 - 21)
(15 - 21) |
2 |
木村・西澤 |
|
宮城県小学生強化練習会開催(2013.11.09)
日時: |
2013年11月09日(土) |
 |
会場: |
七十七銀行 体育館 |
参加者: |
宮城県小学生(男女)20名 |
|
指導者: |
東北マークスバドミントン部8名 |
内容: |
技術指導(フットワーク・ストローク)
ゲーム練習
エキシビジョンマッチ 等 |
東北マークスバドミントンチームは、全国大会で上位入賞し東北地域の活性化を図るとともに、東北
地域のスポーツ振興と青少年の健全な育成を目的に講習会や合同練習を開催しております。
今回は、宮城県全域の強化指定選手の小学生を対象に「宮城県小学生強化練習会」を実施しました。
全国大会出場経験のある選手の真剣な表情は、とても刺激になりました。
将来有望な選手が今後、全国大会等で活躍していけるよう、東北マークス一同、これからも力になれ
ればと思った一日でした。
東北マークスバドミントン部は講習会や練習会に積極的に参加し、宮城はもちろんのこと東北地域の
スポーツ振興やバドミントンをとおして皆様に笑顔になっていただけるよう精一杯活動していきます!
|
|
第68回国民体育大会 試合結果(2013.10.04〜2013.10.07)
青年男子:4位 宮城県
【1回戦】(2013.10.05) |
宮城県 |
2 - 0 |
石川県 |
- 1ダブルス - |
小町谷・鈴木 |
2 |
(21 - 18)
(21 - 13) |
0 |
青山・伊東 |
- 1シングル - |
堀川 |
2 |
(21 - 17)
(21 - 14) |
0 |
宮本 |
【準々決勝】(2013.10.06) |
宮城県 |
2 - 0 |
大阪府 |
- 1ダブルス - |
小町谷・鈴木 |
2 |
(21 - 14)
(21 - 15) |
0 |
井谷・高階 |
- 1シングル - |
堀川 |
2 |
(21 - 13)
(21 - 13) |
0 |
佐野 |
【準決勝】(2013.10.06) |
宮城県 |
1 - 2 |
埼玉県 |
- 1ダブルス - |
小町谷・鈴木 |
0 |
(15 - 21)
(11 - 21) |
1 |
遠藤・山田 |
- 1シングル - |
堀川 |
1 |
(21 - 15)
(17 - 21)
(18 - 9 棄権) |
1 |
和田 |
- 2シングル - |
小町谷 |
0 |
(15 - 21)
(15 - 21) |
2 |
山田 |
【3位決定戦】(2013.10.07) |
宮城県 |
0 - 2 |
東京都 |
- 1ダブルス - |
小町谷・鈴木 |
0 |
(13 - 21)
(17 - 21) |
2 |
数野・早川 |
- 1シングル - |
堀川 |
0 |
(13 - 21)
(15 - 21) |
2 |
早川 |
|
第65回東北バドミントン選手権大会 試合結果(2013.09.20〜2013.09.21)
男子シングル:1位 大田 2位 堀川 3位 小町谷
男子ダブルス:1位 堀川・藤原 2位 諸多・大田
※ 12月に行われる全日本総合選手権大会への出場権を獲得しました。
男子シングル大田、男子ダブルス 堀川・藤原組
男子シングル(2013.09.20) |
【1回戦】 |
小町谷 |
2 - 0 |
宮崎(岩手県) |
【2回戦】 |
堀川
小町谷
大田 |
2 - 0
2 - 0
2 - 1 |
篠原(岩手県)
常田(秋田県)
佐々木(秋田県) |
【順々決勝】 |
堀川
小町谷
大田 |
2 - 0
2 - 0
2 - 1 |
佐藤(秋田県)
佐藤(青森県)
長谷川(山形県) |
【順決勝】 |
堀川
大田 |
2 - 0
2 - 1 |
小町谷
広岡(秋田県) |
【決勝】 |
大田 |
棄権 |
堀川 |
男子ダブルス(2013.09.20) |
【1回戦】 |
諸多・大田 |
2 - 0 |
高橋・佐藤(岩手県) |
【順々決勝】 |
堀川・藤原
諸多・大田 |
2 - 0
2 - 0 |
長谷川・安部(山形県)
佐藤・佐藤(青森県) |
【順決勝】 |
堀川・藤原
諸多・大田 |
2 - 0
2 - 0 |
石川・外川(岩手県)
佐藤・佐々木(秋田県) |
【決勝】 |
堀川・藤原 |
2 - 0 |
諸多・大田 |
|
第56回全日本社会人バドミントン選手権大会 試合結果(2013.08.31〜2013.09.04)
男子ダブルス:9位 小町谷・鈴木
混合ダブルス:5位 鈴木・桜井(広島ガス) 9位 小町谷・杉山(七十七銀行)
※ 12月に行われる全日本総合選手権大会への出場権を獲得しました。
男子ダブルス小町谷・鈴木組
混合ダブルス 鈴木・桜井(広島ガス)組、小町谷・杉山(七十七銀行)組
男子シングル |
【2回戦】 |
大田 |
2 |
(13 - 21)
(21 - 10)
(21 - 13) |
1 |
堂本(福岡県) |
【3回戦】 |
大田 |
2 |
(21 - 10)
(21 - 12) |
0 |
藤野(東京都) |
【4回戦】 |
大田 |
1 |
(16 - 21)
(21 - 10)
(4 - 21) |
2 |
武山(愛知県) |
男子ダブルス |
【1回戦】 |
堀川・藤原 |
2 |
棄権 |
0 |
奥田・細川(栃木県) |
蛛E阿部 |
0 |
(13 - 21)
(15 - 21) |
2 |
金野・児玉(愛知県) |
【2回戦】 |
堀川・藤原 |
0 |
(11 - 21)
(10 - 21) |
2 |
早崎・山村(神奈川県) |
小町谷・鈴木 |
2 |
(21 - 9)
(21 - 14) |
0 |
佐藤・遠藤(東京都) |
諸多・大田 |
2 |
(21 - 13)
(18 - 21)
(21 - 13) |
1 |
岩永・大岡(福井) |
【3回戦】 |
小町谷・鈴木 |
2 |
(21 - 16)
(21 - 16) |
0 |
川島・井上(千葉県) |
諸多・大田 |
2 |
(21 - 19)
(21 - 8) |
0 |
櫻井・川口(大阪府) |
【4回戦】 |
小町谷・鈴木 |
2 |
(21 - 15)
(21 - 15) |
0 |
青山・福田(茨城県) |
諸多・大田 |
2 |
(20 - 22)
(21 - 15)
(21 - 16) |
1 |
佐藤・佐々木(秋田県) |
【5回戦】 |
小町谷・鈴木 |
2 |
(21 - 17)
(21 - 14) |
0 |
小澤・具志堅(福岡県) |
諸多・大田 |
0 |
(12 - 21)
(19 - 21) |
2 |
黒瀬・村上(和歌山県) |
【6回戦】 |
小町谷・鈴木 |
1 |
(21 - 19)
(14 - 21)
(12 - 21) |
2 |
伊東・三東(石川県) |
混合ダブルス |
【1回戦】 |
諸多・服部 |
2 |
(21 - 11)
(21 - 18) |
0 |
山縣・竹内(山口県) |
鈴木・桜井 |
2 |
(17 - 21)
(21 - 15)
(21 - 11) |
1 |
大橋・阿蘇(千葉県) |
堀川・大森 |
2 |
(21 - 7)
(21 - 16) |
0 |
畑中・大石(神奈川県) |
【2回戦】 |
諸多・服部 |
0 |
(13 - 21)
(24 - 26) |
2 |
遠藤・高橋(東京都) |
鈴木・桜井 |
2 |
(21 - 8)
(21 - 15) |
0 |
大越・西山(東京都) |
堀川・大森 |
2 |
(21 - 8)
(21 - 12) |
0 |
工藤・松本(大阪府) |
小町谷・杉山 |
2 |
(21 - 14)
(21 - 12) |
0 |
横田・久次米(兵庫県・徳島県) |
【3回戦】 |
鈴木・桜井 |
2 |
(21 - 14)
(21 - 17) |
0 |
池上・池田(神奈川県) |
堀川・大森 |
1 |
(21 - 16)
(15 - 21)
(9 - 21) |
2 |
垰畑・篠谷(東京都) |
小町谷・杉山 |
2 |
(21 - 14)
(21 - 18) |
0 |
田村・原口(福岡県・大分県) |
【4回戦】 |
鈴木・桜井 |
2 |
(17 - 21)
(21 - 19)
(22 - 20) |
1 |
垰畑・篠谷(東京都) |
小町谷・杉山 |
2 |
(24 - 22)
(21 - 14) |
0 |
土居・竹内(福岡県・石川県) |
【5回戦】 |
鈴木・桜井 |
2 |
(22 - 20)
(23 - 25)
(21 - 13) |
1 |
海野・馬上(神奈川県・秋田県) |
小町谷・杉山 |
0 |
(20 - 22)
(5 - 21) |
2 |
早川・松友(東京都) |
【準々決勝】 |
鈴木・桜井 |
1 |
(17 - 21)
(21 - 19)
(18 - 21) |
2 |
山平・安念(山口県) |
|
第68回国民体育大会バドミントン競技 東北地区予選会 試合結果(2013.08.24〜2013.08.25)
青年男子:1位 宮城県 2位 青森県
※ 10月に行われる国民体育大会への出場権を獲得しました。
【2回戦】(2013.08.24) |
宮城県 |
2 - 0 |
青森県 |
- 1ダブルス - |
小町谷・鈴木 |
2 |
(22 - 20)
(21 - 15) |
0 |
三浦・村井 |
- 1シングル - |
堀川 |
2 |
(21 - 13)
(21 - 13) |
0 |
工藤 |
【代表決定戦】(2013.08.25) |
宮城県 |
2 - 0 |
山形県 |
- 1ダブルス - |
小町谷・鈴木 |
2 |
(21 - 13)
(21 - 6) |
0 |
佐藤・大山 |
- 1シングル - |
堀川 |
2 |
(21 - 10)
(21 - 19) |
0 |
原田 |
|
第68回国民体育大会バドミントン競技 宮城県代表選手選考会 試合結果(2013.07.20〜2013.07.21)
男子シングル:1位 堀川 2位大田 3位小町谷
男子ダブルス:1位 小町谷・鈴木 2位 堀川・藤原 3位 諸多・大田
※ 国体選手は、小町谷・鈴木・堀川の3名と、監督として諸多が選出されました。
|
2013年全日本実業団バドミントン選手権大会 試合結果(2013.07.03〜2013.07.07)
男子団体:ベスト32 (決勝トーナメント2回戦敗退)
【予選1回戦】(2013.07.03) |
東北マークス
(宮城県) |
5 - 0 |
三菱自動車岡崎
(愛知県) |
- 1ダブルス - |
小町谷 輝
鈴木 大裕 |
2 |
(21 - 6)
(21 - 6) |
0 |
窪田 一真
川本 隆義 |
- 2ダブルス - |
堀川 善生
藤原 達矢 |
2 |
(21 - 14)
(21 - 3) |
0 |
関 輔
坪谷 考道 |
- 1シングル - |
大田 圭祐 |
2 |
(21 - 6)
(21 - 7) |
0 |
川本 隆義 |
- 2シングル - |
小町谷 輝 |
2 |
(21 - 10)
(21 - 12) |
0 |
窪田 一真 |
- 3シングル - |
堀川 善生 |
2 |
(21 - 9)
(21 - 3) |
0 |
坪谷 考道 |
【予選2回戦】(2013.07.04) |
東北マークス
(宮城県) |
5 - 0 |
本田技研栃木
(栃木県) |
- 1ダブルス - |
小町谷 輝
鈴木 大裕 |
2 |
(21 - 11)
(21 - 11) |
0 |
大上 真樹
下苧坪 大地 |
- 2ダブルス - |
諸多 大輔
堀川 善生 |
2 |
(21 - 8)
(21 - 4) |
0 |
野村 将司
外谷 文人 |
- 1シングル - |
大田 圭祐 |
2 |
(21 - 11)
(21 - 7) |
0 |
大上 真樹 |
- 2シングル - |
小町谷 輝 |
2 |
(21 - 7)
(21 - 9) |
0 |
下苧坪 大地 |
- 3シングル - |
堀川 善生 |
2 |
(21 - 8)
(21 - 8) |
0 |
外谷 文人 |
【1回戦】(2013.07.05) |
東北マークス
(宮城県) |
3 - 0 |
自衛隊北海道
(北海道) |
- 1ダブルス - |
小町谷 輝
鈴木 大裕 |
2 |
(21 - 13)
(21 - 10) |
0 |
長原 将博
後藤 旭彦 |
- 2ダブルス - |
諸多 大輔
堀川 善生 |
2 |
(21 - 8)
(21 - 11) |
0 |
原田 佳裕
大澤 俊介 |
- 1シングル - |
大田 圭祐 |
2 |
(21 - 15)
(21 - 12) |
0 |
長原 将博 |
- 2シングル - |
小町谷 輝 |
0 |
( - )
( - ) |
0 |
後藤 旭彦 |
- 3シングル - |
堀川 善生 |
0 |
( - )
( - ) |
0 |
大澤 俊介 |
【2回戦】(2013.07.05) |
東北マークス
(宮城県) |
2 - 3 |
ジェイテクト
(愛知県) |
- 1ダブルス - |
小町谷 輝
鈴木 大裕 |
2 |
(21 - 11)
(21 - 14) |
0 |
佐藤 公
金野 伸嵩 |
- 2ダブルス - |
諸多 大輔
堀川 善生 |
2 |
(21 - 11)
(22 - 20) |
0 |
西澤 潤
松本 岳 |
- 1シングル - |
大田 圭祐 |
1 |
(21 - 10)
(17 - 21)
(17 - 21) |
2 |
中西 雄希 |
- 2シングル - |
堀川 善生 |
1 |
(21 - 15)
(14 - 21)
(19 - 21) |
2 |
酒井 宏治 |
- 3シングル - |
小町谷 輝 |
1 |
(12 - 21)
(23 - 21)
(19 - 21) |
2 |
松本 岳 |
|