福島県南相馬市講習会に参加しました(2018.03.21)
日時: |
2018年3月21日(日) |
会場: |
南相馬市立原町第三中学校 |
参加者: |
南相馬市立原町第三中学校 生徒の皆さん |
指導者: |
東北マークスバドミントン部8名
健、諸多大輔、鈴木 大裕、堀川 善生、大田 圭祐、伊佐 勇希、佐伯 健人、岡村 翼 |
内容: |
技術練習・ゲーム練習 他 |
3月21日(日)南相馬市立原町第三中学校にて講習会に参加しました。
昨年に引き続き二度目で、昨年から成長した姿を見ることができました。
大きな声を出し、楽しそうに練習に取り組む姿は、私たち選手にとっても、よい刺激となりました。
生徒の皆さんには、引き続きバドミントンを楽しんでもらいたいです。 |
|
福島県北練習会に参加しました(2018.03.18)
日時: |
2018年3月18日(日) |
参加者: |
福島県 小学生・中学生・高校生 |
指導者: |
東北マークスバドミントン部5名
健、鈴木 大裕、大田 圭祐、伊佐 勇希、佐伯 健人 |
内容: |
技術練習・ゲーム練習 他 |
3月18日(日)福島県県北地区バドミントン強化練習会に参加しました。
福島県県北地区での練習会は今年度3回目ですが、毎回一生懸命にそして真剣にバドミントンに取り組んで
くれる姿が印象的です。
回を重ねるごとに、子供たちが成長していく姿も見られてとてもうれしかったです。 |
|
岩手県強化練習会に参加しました(2018.03.10〜2018.03.11)
日時: |
2018年3月10日(土)〜2018年3月11日(日) |
参加者: |
岩手県中学生・高校生・一般の皆さん |
指導者: |
東北マークスバドミントン部5名
諸多大輔、鈴木 大裕、伊佐 勇希、佐伯 健人、岡村 翼 |
内容: |
技術練習・ゲーム練習 他 |
3月10日(土)〜3月11日(日)岩手県バドミントン協会主催の強化練習会に参加しました。
2019年に茨城県で開催される「いきいき茨城ゆめ国体」に向けた競技力向上を目指した練習会で、岩手県内の
一般、高校生、中学生選手の皆さんが参加してくれました。
皆さんとても熱心に、そして真剣に練習会に取り組んでいただき、私たちもとても嬉しく思います。 |
|
茨城県強化練習会に参加しました(2018.03.03〜2018.03.04)
日時: |
2018年3月3日(土)〜2018年3月4日(日) |
会場: |
つくば国際大学東風高等学校体育館(茨城県かすみがうら市上土田690-1) |
参加者: |
茨城県小・中・高校生 |
指導者: |
東北マークスバドミントン部6名
健、鈴木 大裕、堀川 善生、伊佐 勇希、佐伯 健人、岡村 翼 |
内容: |
技術練習・ゲーム練習 他 |
3月3日(土)〜3月4日(日)茨城県バドミントン協会主催の強化練習会に参加しました。
2019年に茨城県で開催される「いきいき茨城ゆめ国体」に向けた強化事業の一環として選手育成を目的
とした練習会です。
選手の皆さんが毎年確実に実力を伸ばしている姿を見て、とても嬉しく思います。
また、東北マークスバドミントン部OBの青山真さん、岡本拓磨さんありがとうございました。 |
|
第10回全国バドミントントリプルス選手権大会に参加しました(2018.02.24〜2018.02.25)
日時: |
2018年2月24日(土)〜2018年2月25日(日) |
会場: |
元気フィールド仙台・宮城野体育館 |
参加者: |
東北マークスバドミントン部4名
健、鈴木 大裕、大田 圭祐、岡村 翼 |
2月24日(土)〜25日(日)第10回全国バドミントントリプルス選手権大会が仙台市にて開催され、
トリプルス一般の部にて、鈴木選手・大田選手・岡村選手が優勝しました!
蜒Rーチも合計年齢120歳以上の部にて、3位入賞しました!! |
|
福島県郡山市講習会に参加しました(2018.02.24〜2018.02.25)
日時: |
2018年2月24日(土)〜2018年2月25日(日) |
会場: |
西部体育館(福島県郡山市大槻町漆棒48 TEL:024-961-4250) |
参加者: |
福島県郡山市高校生・一般の皆さん |
指導者: |
東北マークスバドミントン部2名
諸多 大輔、堀川 善生 |
内容: |
技術練習・ゲーム練習 他 |
2月24日(土)〜25日(日)福島県郡山市の高校生と一般の方を対象とした講習会に、堀川選手、諸多
監督が講師として参加いたしました。
皆さんからたくさんご質問をいただき、熱心にバドミントンに取り組まれている姿が印象的でした。 |
|
オーストリアオープン2018に参加しました(2018.02.21〜2018.02.25)
日時: |
2018年2月21日(水)〜24日(土) |
会場: |
オーストリア共和国 ウィーン市 |
参加者: |
東北マークスバドミントン部2名
伊佐 勇希、佐伯 健人 |
2月21日(水)〜24日(土)オーストリアオープン2018がオーストリア共和国ウィーン市にて開催され、
男子シングルスに佐伯選手、男子ダブルスに伊佐・佐伯ペアが参加しました。
残念ながら両種目とも本選1回戦で敗戦となりましたが、今回皆さまの力を借りて参戦させていただいた
ことに感謝し、経験を今後の糧として活かしていきたいと思います。 |
男子シングルス
予選1回戦 佐伯 2 - 1 Jesper TOFT(デンマーク)
予選2回戦 佐伯 2 - 0 Oleksandar SHMUNDYAK(ウクライナ)
予選3回戦 佐伯 2 - 1 Miha IVANIC(スロベニア)
本戦1回戦 佐伯 0 - 2 Karono SUWARNO(インドネシア)
男子ダブルス
予選1回戦 伊佐・佐伯 2 - 0 Duarte Nuno ANJO・Bernardo ATILANO(ポルトガル)
予選2回戦 伊佐・佐伯 2 - 0 Hannes GERBERICH・David KRAMER(ドイツ)
本選1回戦 伊佐・佐伯 1 - 2 Daniel GRASSMUCK・Roman ZIRNWALD(オーストリア)
【男子シングルス】
・予選1回戦(2018.02.21) |
佐伯 健人 |
2 |
(22 - 24)
(21 - 15)
(21 - 16) |
1 |
Jesper TOFT(デンマーク) |
・予選2回戦(2018.02.21) |
佐伯 健人 |
2 |
(21 - 17)
(21 - 11) |
0 |
Oleksandar SHMUNDYAK(ウクライナ) |
・予選3回戦(2018.02.22) |
佐伯 健人 |
2 |
(19 - 21)
(21 - 6)
(21 - 11) |
1 |
Miha IVANIC(スロベニア) |
・本戦1回戦(2018.02.22) |
佐伯 健人 |
0 |
(23 - 25)
(11 - 21) |
2 |
Karono SUWARNO(インドネシア) |
【男子ダブルス】
・予選1回戦(2018.02.21) |
伊佐 勇希・佐伯 健人 |
2 |
(21 - 16)
(21 - 10) |
0 |
Duarte Nuno ANJO・Bernardo ATILANO(ポルトガル) |
・予選2回戦(2018.02.22) |
伊佐 勇希・佐伯 健人 |
2 |
(21 - 18)
(21 - 16) |
0 |
Hannes GERBERICH・David KRAMER(ドイツ) |
・本選1回戦(2018.02.22) |
伊佐 勇希・佐伯 健人 |
1 |
(21 - 23)
(21 - 16)
(18 - 21) |
2 |
Daniel GRASSMUCK・Roman ZIRNWALD(オーストリア) |
以上の結果となりました。応援ありがとうございました。
|
|
タカハシクラブ講習会に参加しました(2018.02.17)
日時: |
2018年2月17日(土)17:00 〜 |
会場: |
塩釜ガス体育館 |
参加者: |
宮城県小・中学生 |
指導者: |
東北マークスバドミントン部5名
諸多 大輔、鈴木 大裕、堀川 善生、大田 圭祐、岡村 翼 |
内容: |
技術練習・ゲーム練習 他 |
2月17日(土)塩釜ガス体育館で行われたタカハシ杯後に小・中学生を対象とした講習会に鈴木選手、
堀川選手、大田選手、岡村選手、諸多監督が講師として参加いたしました。 |
|
仙台市スポーツ少年団講習会に参加しました(2018.02.17)
日時: |
2018年2月17日(土)15:00 〜 |
会場: |
宮城野体育館 |
参加者: |
仙台市スポーツ少年団バドミントン部 |
指導者: |
東北マークスバドミントン部3名
健、伊佐 勇希、佐伯 健人 |
内容: |
技術練習・ゲーム練習 他 |
2月17日(土)仙台市スポーツ少年団バドミントン部会所属の子供たちを対象に、バドミントンの楽しさの
再確認と体力向上、技術力向上を目的とした講習会に蜒Rーチ、伊佐選手、佐伯選手、そして七十七銀行
バドミントン部の皆さんが講師として参加いたしました。 |
|
山形県鶴岡市講習会に参加しました(2018.02.10〜2018.02.11)
日時: |
2018年2月10日(土)〜2018年2月11日(日) |
参加者: |
山形県鶴岡市小・中・高校生 |
指導者: |
東北マークスバドミントン部2名
堀川 善生、岡村 翼 |
内容: |
技術練習・ゲーム練習 他 |
2月10日(土)〜11日(日)山形県鶴岡市にて小・中・高校生を対象とした講習会に講師として、堀川選手、
岡村選手が参加いたしました。
今回は、バドミントンに対する意識向上と育成強化を図ることを目的とした強化講習会でした。
参加してくれた生徒の皆さんは、とても真剣に、集中して取り組んでくれました。
講習会で学んだことを今後の試合で活かしてもらえたらうれしいです。 |
|
宮城県実業団バドミントン連盟第5回団体リーグ戦 試合結果(2018.02.11)
宮城県実業団バドミントン連盟第5回団体リーグ戦:優勝!
日時: |
2018年2月11日(日) |
会場: |
塩釜ガス体育館(宮城県塩竈市今宮町9-1 TEL:022-362-2101) |
出場選手: |
東北マークスバドミントン部5名
諸多 大輔、鈴木 大裕、大田 圭祐、伊佐 勇希、佐伯 健人 |
結果: |
優勝 東北マークス
準優勝 七十七銀行A
3位 YKKAP東北 |
2月11日(日)宮城県実業団バドミントン連盟第5回団体リーグ戦が行われ、今大会も優勝することが
できました。
応援してくださった皆さまありがとうございました。 |
|
宮城県実業団バドミントン連盟第5回団体リーグ戦 大会情報(2018.02.11)
日程: |
2018年2月11日(日) |
会場: |
塩釜ガス体育館(宮城県塩竈市今宮町9-1 TEL:022-362-2101) |
出場選手: |
東北マークスバドミントン部5名
諸多 大輔、鈴木 大裕、大田 圭祐、伊佐 勇希、佐伯 健人 |
2月11日(日)塩釜ガス体育館にて宮城県実業団バドミントン連盟第5回団体リーグ戦が行われます。
ぜひ会場にお越しいただき、応援をよろしくお願いいたします! |
|
新潟日報杯争奪新潟総合バドミントン選手権大会に参加しました(2018.02.04)
日時: |
2018年2月4日(日) |
会場: |
新潟県燕市 燕市吉田総合体育館(新潟県燕市吉田本所176-1) |
参加者: |
東北マークスバドミントン部2名
堀川 善生、佐伯 健人 |
2月4日(日)新潟日報杯争奪新潟総合バドミントン選手権大会が新潟県燕市にて開催され、
堀川選手・佐伯選手が招待選手として大会に参加し、大会を盛り上げてまいりました!
また、前日には練習会を開催しました。 |
|
ヨネックス・ラケットショップミッキーバドミントン大会に参加しました(2018.01.28)
日時: |
2018年1月28日(日) |
会場: |
群馬県前橋市 ヤマト市民体育館前橋(群馬県前橋市上佐鳥町460-7) |
参加者: |
東北マークスバドミントン部2名
伊佐 勇希、佐伯 健人 |
1月28日(日)ヨネックス・ラケットショップミッキーバドミントン大会が群馬県前橋市にて開催され、
伊佐選手・佐伯選手が招待選手として大会に参加し、大会を盛り上げてまいりました! |
|
宮城県高校生講習会に参加しました(2018.01.28)
日時: |
2018年1月28日(日) |
会場: |
宮城県泉高等学校体育館 |
参加者: |
宮城県高校生 |
指導者: |
東北マークスバドミントン部3名
諸多 大輔、大田 圭祐、岡村 翼 |
内容: |
技術練習・ゲーム練習 他 |
1月28日(日)宮城県泉高等学校体育館にて高校生を対象とした講習会に講師として参加しました。
シングルス、ダブルスの基本練習を中心に実技指導を行いました。
寒い体育館の中でしたが、生徒の皆さんは集中してバドミントンに取り組んでくれました。
今回の講習会で体験したことを、今後の練習や試合で活かしてもらえたらうれしいです。 |
|
第30回会長杯争奪宮城県団体対抗バドミントン選手権大会 試合結果(2018.01.21)
第30回会長杯争奪宮城県団体対抗バドミントン選手権大会:優勝!
日時: |
2018年1月21日(日)9:00 〜 競技開始 |
会場: |
塩釜ガス体育館(宮城県塩竈市今宮町9-1 TEL:022-362-2101) |
出場選手: |
東北マークスバドミントン部7名
諸多 大輔、鈴木 大裕、堀川 善生、大田 圭祐、伊佐 勇希、佐伯 健人、岡村 翼 |
結果: |
優勝 東北マークス
準優勝 Beer's
3位 東北福祉大学 |
1月21日(日)「第30回会長杯争奪宮城県団体対抗バドミントン選手権大会」が宮城県塩釜市にて開催
され、 2018年初の公式戦を無事優勝でスタートすることができました!
|
|
第30回会長杯争奪宮城県団体対抗バドミントン選手権大会 大会情報(2018.01.21)
日程: |
2018年1月21日(日)9:00 〜 競技開始 |
会場: |
塩釜ガス体育館(宮城県塩竈市今宮町9-1 TEL:022-362-2101) |
出場選手: |
東北マークスバドミントン部7名
諸多 大輔、鈴木 大裕、堀川 善生、大田 圭祐、伊佐 勇希、佐伯 健人、岡村 翼 |
1月21日(日)「第30回会長杯争奪宮城県団体対抗バドミントン選手権大会」が宮城県塩釜市にて
開催されます。
今大会は、中学生・高校生・大学生・社会人が試合をし、今年度の宮城県チャンピオンチームを決定
する大会です。
2018年初の公式戦を優勝で飾れるようがんばります!
お時間のある方は、ぜひ会場にお越しいただき、熱いご声援をよろしくお願いいたします! |
|
大崎八幡宮松焚祭(どんと祭)に参加しました(2018.01.14)
今年も、東北マークスバドミントンチームで大崎八幡宮松焚祭裸参りに参加し、来年度から参戦する
S/JLEAGUEでの必勝と選手一人ひとりの健康を祈願しました。
今回は、伊佐・佐伯・岡村の三選手が大崎八幡宮を目指し願掛けをしながら一歩一歩進み、無事到着
することができました。
2018年も無病息災、商売繁盛、東北魂で活動していきます!! |
|
福島県いわき市講習会に参加しました(2018.01.06〜2018.01.07)
日時: |
2018年1月6日(土)〜2018年1月7日(日) |
参加者: |
福島県高校生60名 |
指導者: |
東北マークスバドミントン部1名
佐伯 健人 |
内容: |
技術練習・ゲーム練習 他 |
1月6日(土)〜7日(日)福島県いわき市にて高校生を対象とした講習会に講師として佐伯選手が参加
いたしました。
今回は、競技力向上を意識した講習会でしたが、佐伯選手の指導が高校生に伝わり、今後の競技に活か
してもらえたらうれしいです。 |
|
宮城県県南トレセン講習会に参加しました(2017.12.16)
日時: |
2017年12月16日(土)8:30 〜 12:00 |
会場: |
角田市立角田中学校体育館 |
参加者: |
宮城県県南中学生 |
指導者: |
東北マークスバドミントン部6名
諸多 大輔、鈴木 大裕、堀川 善生、伊佐 勇希、佐伯 健人、岡村 翼 |
内容: |
技術練習・ゲーム練習 他 |
12月16日(土)角田市立角田中学校にて中学生を対象とした平成29年度県南トレセンに講師として参加
いたしました。
基本練習からミニゲーム練習を通して一球一球の大切さを伝えました。
今回の講習会で体験したことを、今後の練習や試合で活かしてもらえたらうれしいです。
早朝からの練習でしたが、中学生達は元気に、真剣にバドミントンに取り組んでくれました! |
|
クッパーズ講習会に参加しました(2017.12.12)
日時: |
2017年12月12日(火)19:00 〜 21:00 |
会場: |
仙台市立宮城野中学校体育館 |
参加者: |
クッパーズの皆さん |
指導者: |
東北マークスバドミントン部7名
諸多 大輔、鈴木 大裕、堀川 善生、大田 圭祐、伊佐 勇希、佐伯 健人、岡村 翼 |
内容: |
技術練習・ゲーム練習 他 |
12月12日(火)仙台市立宮城野中学校体育館にてクッパーズの講習会に参加しました。
基本練習を中心に、意識するポイントを皆さんにアドバイスしました。
今回の講習会で体験したことを、今後の練習や試合で活かしてもらえたらうれしいです。
当日はとても寒い一日でしたが、クッパーズの皆さんは最後まで集中して取り組んでくれました。 |
|
平成29年度 第71回全日本総合バドミントン選手権大会 試合結果(2017.11.28〜2017.12.03)
男子シングルス
予選1回戦 堀川 0 - 2 田中(八代東高校)
本選1回戦 佐伯 1 - 2 奈良岡(浪岡高校)
男子ダブルス
予選1回戦 堀川・鈴木 2 - 0 後藤・河崎(丸杉)
伊佐・佐伯 2 - 0 伊佐・岩川(京都華頂大学職員/千葉経済大学附属高校教職員)
予選2回戦 堀川・鈴木 2 - 0 大関・川端(中央大学)
伊佐・佐伯 2 - 1 和田・西澤(JTECT)
本選1回戦 堀川・鈴木 0 - 2 保木・小林(トナミ運輸)
伊佐・佐伯 0 - 2 渡邊・権藤(トナミ運輸)
混合ダブルス
本選1回戦 鈴木・今井(ACT SAIKYO)2 - 0 山村・本田(日立情報通信エンジニアリング/日立化成)
本選2回戦 鈴木・今井(ACT SAIKYO)2 - 0 竹内・浦谷(日立情報通信エンジニアリング/北都銀行)
本選3回戦 鈴木・今井(ACT SAIKYO)0 - 2 米元・米元(宇部興産/ACT SAIKYO)
【男子シングルス】
・予選1回戦(2017.11.28) |
堀川 善生 |
0 |
(15 - 21)
(14 - 21) |
2 |
田中 湧士(八代東高校) |
・本選1回戦(2017.11.29) |
佐伯 健人 |
1 |
(13 - 21)
(23 - 21)
(17 - 21) |
2 |
奈良岡 功大(浪岡高校) |
【男子ダブルス】
・予選1回戦(2017.11.28) |
堀川 善生・鈴木 大裕 |
2 |
(21 - 14)
(22 - 20) |
0 |
後藤 圭亮・河崎 駿輔(丸杉) |
伊佐 勇希・佐伯 健人 |
2 |
(17 - 21)
(21 - 10)
(21 - 16) |
1 |
伊佐 俊彦・岩川 倭(京都華頂大学職員/千葉経済大学附属高校教職員) |
・予選2回戦(2017.11.28) |
堀川 善生・鈴木 大裕 |
2 |
(21 - 12)
(21 - 18) |
0 |
大関 修平・川端 祥(中央大学) |
伊佐 勇希・佐伯 健人 |
2 |
(16 - 21)
(21 - 19)
(21 - 14) |
1 |
和田 周・西澤 潤(JTECT) |
・本選1回戦(2017.11.29) |
堀川 善生・鈴木 大裕 |
0 |
(12 - 21)
(11 - 21) |
2 |
保木 卓朗・小林 優吾(トナミ運輸) |
伊佐 勇希・佐伯 健人 |
0 |
(16 - 21)
(17 - 21) |
2 |
渡邊 達哉 ・権藤 公平(トナミ運輸) |
【混合ダブルス】
・本選1回戦(2017.11.29) |
鈴木 大裕・今井 優歩 |
2 |
(21 - 17)
(21 - 13) |
0 |
山村 駿介・本田 恵利奈(日立情報通信エンジニアリング/日立化成) |
・本選2回戦(2017.11.30) |
鈴木 大裕・今井 優歩 |
2 |
(21 - 17)
(21 - 18) |
0 |
竹内 義憲・浦谷 夏未(日立情報通信エンジニアリング/北都銀行) |
・本選3回戦(2017.12.01) |
鈴木 大裕・今井 優歩 |
0 |
(18 - 21)
(18 - 21) |
2 |
米元 優樹・米元 陽花 (宇部興産/ACT SAIKYO) |
以上の結果となりました。応援ありがとうございました。
|
|
平成29年度 第71回全日本総合バドミントン選手権大会 大会情報(2017.11.28〜2017.12.03)
日時: |
2017年11月28日(火)〜2017年12月3日(日) |
会場: |
駒沢オリンピック公園総合体育館(東京都世田谷区駒沢公園1-1 TEL:03-3421-6199) |
出場選手: |
東北マークスバドミントン部4名
堀川 善生、鈴木 大裕、伊佐 勇希、佐伯 健人 |
11月28日(火)から「平成29年度 第71回全日本総合バドミントン選手権大会」が東京都にて開催されます。
真の日本王者を決める個人戦です。日本一をめざし、一戦一戦精一杯がんばってまいります!
【予選】
・男子シングル 堀川 善生、佐伯 健人
・男子ダブルス 堀川 善生・鈴木 大裕 組、伊佐 勇希・佐伯 健人 組
・混合ダブルス 鈴木 大裕・ 今井 優歩(ACT SAIKYO)
詳細は、公益財団 日本バドミントン協会 サイト |
|
《日程変更》テレビ放送のお知らせ!(2017.11.28)
11月17日(金)から3日間にわたって開催された、日本リーグ2017。
「日本リーグ2017優勝・S/Jリーグ昇格」を目標に、東北マークスチームが一丸となって挑んだ模様が
KHB東日本放送にて放送されます!!
ぜひご覧ください!!
【 放送予定日時 】
11月28日(火)18:15〜 KHB東日本放送「スーパーJチャンネルみやぎ」スポーツ特集コーナー |
|
11月21日(火)付 河北新報に掲載されました!(2017.11.21)

※画像をクリックすると、河北新報社のHPにジャンプします。 |
|
11月20日(月)付 スポーツ報知に掲載されました!(2017.11.20)

※画像をクリックすると、写真が大きく表示されます。 |
|
日本リーグ2017 試合結果(2017.11.17〜2017.11.19)
日本リーグ2017準優勝!! <殊勲選手賞・新人選手賞>菊地 裕太選手(内定選手)
第1日目 試合結果(2017.11.17)
・第1試合:東北マークス 3 - 0 宇部興産
・第2試合:東北マークス 3 - 0 東海興業
第2日目 試合結果(2017.11.18)
・第3試合:東北マークス 2 - 1 セーレン
・第4試合:東北マークス 3 - 0 トヨタ自動車九州
・第5試合:東北マークス 2 - 1 丸杉
第3日目 試合結果(2017.11.19)
・第6試合:東北マークス 2 - 1 大同特殊鋼
・第7試合:東北マークス 1 - 2 JTEKT
|
【第1試合】(2017.11.17) |
東北マークス |
3 - 0 |
宇部興産 |
- 1ダブルス - |
鈴木・佐伯 |
2 |
(21 - 13)
(21 - 16) |
0 |
古城・古川 |
- シングル - |
菊地 |
2 |
(21 - 16)
(21 - 8) |
0 |
松尾 |
- 2ダブルス - |
堀川・伊佐 |
2 |
(21 - 19)
(21 - 18) |
0 |
米元・青見 |
【第2試合】(2017.11.17) |
東北マークス |
3 - 0 |
東海興業 |
- 1ダブルス - |
鈴木・佐伯 |
2 |
(21 - 13)
(21 - 19) |
0 |
武山・森田 |
- シングル - |
菊地 |
2 |
(21 - 10)
(21 - 11) |
0 |
松本 |
- 2ダブルス - |
堀川・伊佐 |
2 |
(18 - 21)
(23 - 21)
(21 - 19) |
1 |
嘉村・間瀬 |
【第3試合】(2017.11.18) |
東北マークス |
2 - 1 |
セーレン |
- 1ダブルス - |
鈴木・佐伯 |
0 |
(18 - 21)
(18 - 21) |
2 |
石塚・日光 |
- シングル - |
菊地 |
2 |
(22 - 20)
(21 - 11) |
0 |
谷口 |
- 2ダブルス - |
堀川・伊佐 |
2 |
(21 - 14)
(21 - 16) |
0 |
鈴木・大岡 |
【第4試合】(2017.11.18) |
東北マークス |
3 - 0 |
トヨタ自動車九州 |
- 1ダブルス - |
鈴木・佐伯 |
2 |
(21 - 18)
(21 - 13) |
0 |
具志堅・原田 |
- シングル - |
菊地 |
2 |
(21 - 4)
(21 - 8) |
0 |
佐和 |
- 2ダブルス - |
堀川・伊佐 |
2 |
(21 - 14)
(21 - 10) |
0 |
新宅・妹尾 |
【第5試合】(2017.11.18) |
東北マークス |
2 - 1 |
丸杉 |
- 1ダブルス - |
鈴木・佐伯 |
1 |
(15 - 21)
(21 - 19)
(23 - 25) |
2 |
浦井・三浦 |
- シングル - |
菊地 |
2 |
(21 - 9)
(21 - 10) |
0 |
小 |
- 2ダブルス - |
堀川・伊佐 |
2 |
(21 - 16)
(21 - 13) |
0 |
後藤・河崎 |
【第6試合】(2017.11.19) |
東北マークス |
2 - 1 |
大同特殊鋼 |
- 1ダブルス - |
鈴木・佐伯 |
2 |
(23 - 21)
(21 - 14) |
0 |
北林・松丸 |
- シングル - |
菊地 |
2 |
(21 - 12)
(15 - 21)
(21 - 12) |
1 |
山形 |
- 2ダブルス - |
堀川・伊佐 |
0 |
(13 - 21)
(14 - 21) |
2 |
三好・本田 |
【第7試合】(2017.11.19) |
東北マークス |
1 - 2 |
JTECT |
- 1ダブルス - |
鈴木・佐伯 |
0 |
(19 - 21)
(15 - 21) |
2 |
平田・宮嶋 |
- シングル - |
菊地 |
2 |
(21 - 17)
(21 - 15) |
0 |
和田 |
- 2ダブルス - |
堀川・伊佐 |
1 |
(21 - 16)
(16 - 21)
(9 - 21) |
2 |
松本・北林 |
|
11月18日(金)〜福井県で開催された日本リーグ2017にて、準優勝を果たすことができました!
今大会は、3日間で7試合を戦う過酷なリーグ戦です。
今年は来季のS/Jリーグの参加枠の変更により、上位2チームがS/Jリーグに自動昇格できる為、
各チームが好機をものにしようと、例年以上に激しい戦いとなりました。
去年一昨年とたいへん悔しい思いをしてきましたので、今度こそS/Jリーグに昇格する!と強い気持ちで、
東北マークスチーム一丸となって、最後まで諦めずに戦い抜いた結果、準優勝することができ、
来季からS/Jリーグに昇格!(3季ぶりに一部リーグへ復帰)となりました。
たくさんの方から応援をいただきましてありがとうございました!
皆さまからの応援が私たちの力となりました。
【お知らせ!!】
日本リーグ2017優勝を目標に、東北マークスチームが一丸となって挑んだ模様を取り上げていただきました。
ぜひご覧になってください!
・11月20日(月)スポーツ報知
・11月21日(火)河北新報
・11月24日(金)18:15〜KHB東日本放送「スーパーJチャンネルみやぎ」スポーツ特集コーナー |
 |
|
11月16日(木)付 スポーツ報知に掲載されました!(2017.11.16)
日本リーグ大会直前練習に、スポーツ報知さんが取材にきてくださいました!
いよいよ11月17日(金)日本リーグ2017開幕です! |

※画像をクリックすると、写真が大きく表示されます。 |
|
11月15日(水)付 河北新報に掲載されました!(2017.11.16)
いよいよ今週11月17日(金)から3日間にわたって開催される、日本リーグ2017。
大会直前練習に、河北新報社さんが取材にきてくださいました! |

※画像をクリックすると、河北新報社のHPにジャンプします。 |
|
日本リーグ2017 大会情報(2017.11.17〜2017.11.19)
日程: |
2017年11月17日(金)〜2017年11月19日(日) |
会場: |
勝山市体育館 ジオアリーナ(福井県勝山市昭和町2丁目4−20 TEL:0779-88-8127) |
組合せ: |
17日(金)12:00〜対 宇部興産 14:30〜対 東海興業
18日(土)09:00〜対 セーレン 11:30〜対 トヨタ自動車九州 14:00〜対 丸杉
19日(日)09:00〜対 大同特殊鋼 11:30〜対 JTEKT |
11月19日(金)から福井県で開催される日本リーグ2017に出場します。
昨シーズン、リーグ戦では優勝したものの、入替戦にて敗戦を喫しS/JLEAGUEへの参加(一部リーグ復帰)を
果たすことがにできず非常に悔しい思いをしました。
今シーズンこそは優勝し、S/JLEAGUEへ参加できるよう精一杯チーム一丸となって戦ってまいります。
皆さまからの応援をよろしくお願いします!
詳細は、日本リーグ2017 サイト へ |
|
宮城県実業団バドミントン連盟第4回団体リーグ戦 試合結果(2017.11.05)
宮城県実業団バドミントン連盟第4回団体リーグ戦:優勝!
日時: |
2017年11月5日(日) |
会場: |
塩釜ガス体育館(宮城県塩竈市今宮町9-1 TEL:022-362-2101) |
出場選手: |
東北マークスバドミントン部9名
韮澤 伸幸、 健、諸多 大輔、
鈴木 大裕、堀川 善生、大田 圭祐、伊佐 勇希、佐伯 健人、岡村 翼 |
結果: |
優勝 東北マークス
準優勝 YKKAP東北
3位 JR東日本仙台A |
11月5日(日)宮城県実業団バドミントン連盟第4回団体リーグ戦が行われ、今大会も優勝することが
できました。
応援してくださった皆さまありがとうございました。
いよいよ今月17日(金)から19日(日)福井県にて日本リーグが開催されます。
大会まで残りわずかな期間ですが、優勝を目指し、日々の練習を全力で取り組んでいきます!
ひきつづき、みなさまからの応援をよろしくお願いいたします。 |
|
宮城県実業団バドミントン連盟第4回団体リーグ戦 大会情報(2017.11.05)
日程: |
2017年11月5日(日) |
会場: |
塩釜ガス体育館(宮城県塩竈市今宮町9-1 TEL:022-362-2101) |
出場選手: |
東北マークスバドミントン部9名
韮澤 伸幸、 健、諸多 大輔、
鈴木 大裕、堀川 善生、大田 圭祐、伊佐 勇希、佐伯 健人、岡村 翼 |
11月5日(日)塩釜ガス体育館にて宮城県実業団バドミントン連盟第4回団体リーグ戦が行われます。
ぜひ会場にお越しいただき、応援をよろしくお願いいたします! |
|
新潟県強化指定選手合同練習会、福島県県北地区強化練習会に参加しました(2017.10.21〜2017.10.22)
【新潟県強化指定選手合同練習会】 |
日時: |
2017年10月21日(土) |
会場: |
長岡市南部体育館 |
参加者: |
小学生・中学生・高校生・大学生・社会人 |
【福島県県北地区強化練習会】 |
日時: |
2017年10月22日(日) |
会場: |
福島東高校体育館 |
参加者: |
小学生・中学生・高校生 |
10月21日(土)新潟県強化指定選手合同練習会、10月22日(日)福島県県北地区強化練習会へ参加
しました!
両強化練習会は、以前から私たち東北マークスも参加しています。
練習会を通して、生徒の皆さんがバドミントンをより一層好きになって、さらにスキルアップへと
つながってもらえたらうれしいです。
今後も継続的に訪問していきたいと思います! |
|
第60回全日本社会人バドミントン選手権大会 試合結果(2017.09.01〜2017.09.06)
シングル
ベスト8 佐伯 健人 ※全日本総合選手権大会出場権獲得
ベスト16 堀川 善生 ※全日本総合選手権大会出場権獲得
5回戦敗退 大田 圭祐
ダブルス
ベスト16 堀川 善生・鈴木 大裕 組 ※全日本総合選手権大会出場権獲得
5回戦敗退 佐伯 健人・伊佐 勇希 組
3回戦敗退 大田 圭祐・岡村 翼 組
2回戦敗退 健・土佐 正規(福島県)組
混合ダブルス
ベスト8 鈴木 大裕・ 今井 優歩(ACT SAIKYO)組※全日本総合選手権大会出場権獲得
3回戦敗退 岡村 翼・島田 きらら(プレンティーグローバルリンクス)組
2回戦敗退 伊佐 勇希・小見山 彩(七十七銀行)組
1回戦敗退 健・佐藤 寛子(福島県)組
試合結果詳細
9月1日(金)より「第60回全日本社会人バドミントン選手権大会」が広島県広島市にて開催されました。
シングル出場の佐伯、混合ダブルス出場の鈴木・今井組がベスト8、シングル出場の堀川、ダブルス出場の
堀川・鈴木組、がベスト16に入賞し、11月末に開催される全日本総合選手権大会の出場権を獲得しました。
たくさんの応援をありがとうございました!
|
|
第60回全日本社会人バドミントン選手権大会 大会情報(2017.09.01〜2017.09.06)
日程: |
2017年9月1日(金)〜2017年9月6日(水) |
会場: |
広島県立総合体育館(広島県広島市中区基町4-1 TEL:082-228-1111) |
出場選手: |
東北マークスバドミントン部8名
健、諸多 大輔、堀川 善生、鈴木 大裕、大田 圭祐、伊佐 勇希、佐伯 健人、岡村 翼
【男子シングル】堀川 善生、大田 圭祐、佐伯 健人
【男子ダブルス】堀川 善生・鈴木 大裕 組
大田 圭祐・岡村 翼 組
佐伯 健人・伊佐 勇希 組
健・土佐 正規(福島県)組
【混合ダブルス】鈴木 大裕・ 今井 優歩(ACT SAIKYO)組
伊佐 勇希・小見山 彩(七十七銀行)組
岡村 翼・島田 きらら(プレンティーグローバルリンクス)組
健・佐藤 寛子(福島県)組 |
9月1日(金)より「第60回全日本社会人バドミントン選手権大会」が広島県広島市にて開催されます。
本大会は、ベスト16以上の選手に全日本総合選手権大会(12月開催)出場の権利が与えられます。
全日本総合の出場権を獲得するとともに上位進出できるよう頑張ってまいります。
応援よろしく願いいたします!
詳細は、広島県バドミントン協会のサイト へ |
|
第72回国民体育大会東北ブロック大会 第69回東北バドミントン選手権大会 試合結果(2017.08.17〜2017.08.20)
第72回国民体育大会東北ブロック大会 結果
成年男子
宮城県代表チーム(選手:堀川 善生、鈴木 大裕、佐伯 健人 監督:諸多 大輔)
宮城県 0 - 2 福島県
第69回東北バドミントン選手権大会 結果
一般男子シングル
準優勝 堀川 善生
一般男子ダブルス
優勝 堀川・鈴木組
準優勝 伊佐・佐伯組
混合ダブルス
準優勝 伊佐・大森(七十七銀行)組
30代男子ダブルス
優勝 諸多・鈴木※マークスOB(タカハシクラブ)組
40代男子ダブルス
優勝 蛛E上瀧※マークスOB(NTTファシリティーズ東北/NTT東日本ー東北)組
8月17日(木)〜20日(日)「第72回国民体育大会東北ブロック大会 第69回東北バドミントン選手権大会」が
秋田県美郷町にて開催されました。
10月に開催される国民体育大会(愛媛県)への出場権をかけた「第72回国民体育大会東北ブロック大会」
では、堀川、鈴木、佐伯の3人で本国体出場をかけ臨みましたが、福島県チームに敗れ、残念ながら
本国体へ出場することができませんでした。
宮城県からは、青年女子、少年男女の3チームが本国体に出場します。
また「第69回東北バドミントン選手権大会」は、上記の結果となりました。
この大会は、種目別に得点があり、チーム宮城として、男女総合優勝!男子総合優勝!女子総合優勝!を
獲得しました。
宮城県チームの一員として男女総合優勝に貢献することができました。
次の大会の予定は、9月1日(金)から広島県広島市にて開催される全日本社会人です。
上位進出(ベスト16以上)を目指し、全日本総合バドミントン選手権大会出場の権利を1人でも多く得ら
れるようにがんばります!
|
|
第72回国民体育大会東北ブロック大会 第69回東北バドミントン選手権大会 大会情報(2017.08.17〜2017.08.20)
日程: |
2017年8月17日(木)〜2017年8月20日(日) |
会場: |
美郷町美郷総合体育館(秋田県美郷町飯詰字糠渕18-1 TEL:0187-86-8300) |
出場選手: |
東北マークスバドミントン部7名
健、諸多 大輔、
鈴木 大裕、堀川 善生、大田 圭祐、伊佐 勇希、佐伯 健人
第72回国民体育大会東北ブロック大会
【宮城県国体メンバー】選手:堀川 善生、鈴木 大裕、佐伯 健人 監督:諸多 大輔
第69回東北バドミントン選手権大会
【一般男子シングル】鈴木、堀川、大田、佐伯
【一般男子ダブルス】堀川・鈴木組、佐伯・伊佐組
【混合ダブルス】伊佐・大森(七十七銀行)組
【30代男子ダブルス】諸多・鈴木※マークスOB(タカハシクラブ)組
【40代男子ダブルス】蛛E上瀧組※マークスOB(NTT東日本-東北)組
組合せ・タイムテーブル |
8月17日(木)〜20日(日)に「第72回国民体育大会東北ブロック大会 第69回東北バドミントン選手権大会」
が秋田県美郷町にて開催されます。
国民体育大会東北ブロック大会では、10月に開催される国民体育大会(愛媛県)への出場権の獲得、
個人戦である東北バドミントン選手権大会では、マークスチームの選手で上位を占められるよう頑張ります。
入場料は無料です。ぜひ会場まで応援にいらしてください! |
|
宮城県高体連県南支部バドミントン専門部強化練習会に参加しました(2017.07.23)
日時: |
2017年7月23日(日)8:45 〜 16:15 |
会場: |
大河原町総合体育館(宮城県柴田郡大河原町小島1-7 TEL:0224-53-1010) |
参加者: |
県南地域高校生 |
指導者: |
東北マークスバドミントン部7名
健、鈴木 大裕、堀川 善生、大田 圭祐、伊佐 勇希、佐伯 健人、岡村 翼 |
内容: |
技術練習・ゲーム練習 他 |
7月23日(日)大河原町総合体育館はねっこアリーナにて高体連県南支部強化練習会に参加しました。
当日は、午前・午後を通して基本からゲーム練習まで1日指導を行いました。
体育館はとても暑く過酷なコンディションでしたが、参加した高校生たちはバドミントンに熱く取り組んで
くれました!
練習会で行ったステップやフットワークの練習を高校の練習でも継続していくことで成長してくれたら
うれしいです。 |
|
宮城県高体連県南支部バドミントン専門部強化練習会に参加します。(2017.07.23)
日時: |
2017年7月23日(日)8:45 〜 16:15 |
会場: |
大河原町総合体育館(宮城県柴田郡大河原町小島1-7 TEL:0224-53-1010) |
内容: |
技術指導、ゲーム練習 等 |
7月23日(日)宮城県高体連県南支部バドミントン専門部強化練習会に講師として参加いたします。
お近くにお越しの際には、ぜひ見学にきてください! |
|
第72回国民体育大会競技 兼 第69回東北選手権大会 及び第44回東北ミニ国体選手選考会 試合結果
(2017.07.15〜2017.07.16)
堀川 善生・鈴木 大裕・佐伯 健人の3名が国民体育大会 宮城県成年男子選手に選出されました!
また、監督として諸多 大輔が選出されました!
【青年男子シングル】
優勝 堀川 善生
準優勝 鈴木 大裕
3位 大田 圭祐
【青年男子ダブルス】
優勝 伊佐 勇希・佐伯 健人 組
3位 堀川 善生・鈴木 大裕 組
【成年男子ダブルス】
優勝 諸多 大輔・鈴木 直人(タカハシクラブ)※マークスOB 組
【壮年男子シングル】
準優勝 上瀧 賢二(NTT東日本)※マークスOB
【壮年男子ダブルス】
優勝 健・上瀧 賢二(NTT東日本)※マークスOB 組
試合結果(シングル) 試合結果(ダブルス)
7月15日(土)〜16日(日)に「第72回国民体育大会競技 兼 第69回東北選手権大会 及び第44回東北ミニ国体
選手選考会」が宮城県古川市にて開催されました。
大会当日は気温がとても高く、閉切った状態の体育館内は35度以上となり、大会期間中何度も換気を行いながら
の大会となりました。
また、宮城県内の高校から関東や関西に進学した学生達も多く参加し、例年以上の参加数となり1日の試合数が
多く非常に過酷な戦いとなりましたが、各種別にて東北マークスの選手が上位を独占する事ができました。
今大会の結果をもとに、国民体育大会宮城県代表が決定いたしました。
選手:堀川 善生・鈴木 大裕・佐伯 健人 監督:諸多 大輔
また、8月に開催される東北選手権の権利もマークス選手が獲得しております。
|
|
第72回国民体育大会競技 兼 第69回東北選手権大会 及び第44回東北ミニ国体選手選考会 大会情報
(2017.07.15〜2017.07.16)
日程: |
2017年7月15日(土)〜2017年7月16日(日) |
会場: |
大崎市古川総合体育館(宮城県大崎市古川旭4丁目5-2 TEL:0229-24-0511) |
出場選手: |
【青年男子シングルス】
堀川 善生、 鈴木 大裕、 大田 圭祐、 伊佐 勇希、 佐伯 健人、 岡村 翼
【青年男子ダブルス】
堀川 善生・鈴木 大裕 組、 大田 圭祐・岡村 翼 組、 伊佐 勇希・佐伯 健人 組
【成年男子シングルス】
諸多 大輔
【成年男子ダブルス】
諸多 大輔・鈴木 直人(タカハシクラブ)※マークスOB 組
【壮年男子シングルス】
健、上瀧 賢二(NTT東日本)※マークスOB
【壮年男子ダブルス】
健・上瀧 賢二(NTT東日本)※マークスOB 組 |
7月15日(土)〜13日(日)に「第72回国民体育大会競技 兼 第69回東北選手権大会 及び第44回東北ミニ国体
選手選考会」が宮城県古川市にて開催されます。
今大会は、個人戦です。マークスチーム選手一人ひとりが上位をめざし、上位をマークスの選手で独占できる
よう頑張ります。
入場料は無料です。ぜひ会場まで応援にいらしてください! |
|
第67回全日本実業団バドミントン選手権大会 試合結果(2017.07.05〜2017.07.09)
決勝トーナメント(2017.07.07)
・1回戦
東北マークス 3 - 0 北海道自衛隊(北海道)
・2回戦
東北マークス 3 - 0 タダノ(香川県)
・3回戦
東北マークス 0 - 3 日本ユニシス(東京都)
結 果:9位(ベスト16)
【決勝トーナメント 1回戦】(2017.07.07) |
東北マークス
(宮城県) |
3 - 0 |
北海道自衛隊
(北海道) |
- 1ダブルス - |
大田・岡村 |
2 |
(15 - 21)
(21 - 9)
(21 - 6) |
1 |
小野・大沢 |
- 2ダブルス - |
佐伯・伊佐 |
2 |
(21 - 12)
(21 - 10) |
0 |
松浦・宮澤 |
- 1シングル - |
大田 |
2 |
(21 - 16)
(21 - 16) |
0 |
小野 |
【決勝トーナメント 2回戦】(2017.07.07) |
東北マークス
(宮城県) |
3 - 0 |
タダノ
(香川県) |
- 1ダブルス - |
堀川・鈴木 |
2 |
(21 - 9)
(21 - 14) |
0 |
池内・伊澤 |
- 2ダブルス - |
佐伯・伊佐 |
2 |
(21 - 9)
(21 - 11) |
0 |
松本・土居 |
- 1シングル - |
大田 |
2 |
(21 - 14)
(21 - 14) |
0 |
木場 |
【決勝トーナメント 3回戦】(2017.07.07) |
東北マークス
(宮城県) |
0 - 3 |
日本ユニシス
(東京都) |
|
- 1ダブルス - |
|
堀川・鈴木 |
0 |
(13 - 21)
(16 - 21) |
2 |
遠藤・岡村 |
|
- 2ダブルス - |
|
佐伯・伊佐 |
0 |
(15 - 21)
(15 - 21) |
2 |
井上・金子 |
|
- 1シングル - |
|
堀川 |
0 |
(14 - 21)
(15 - 21) |
2 |
渡邉 |
7月5日(水)〜9日(日)「第67回全日本実業団バドミントン選手権大会」が秋田県秋田市にて開催されました。
東北マークスは、ベスト8をかけた一戦で、優勝した日本ユニシスチームと対戦いたしました。
結果は、1ゲームも取ることができず力の差を見せつけられた形となりました。
しかし、今大会で得た課題を選手一人ひとりが感じ、克服することで、11月に開催される日本リーグへの糧と
したいと思います。
7月15日(土)には、宮城県古川市にて国民体育大会宮城県予選が開催されます。
引きつづき応援をよろしくお願いいたします。
|
|
第67回全日本実業団バドミントン選手権大会 大会情報(2017.07.05〜2017.07.09)
日程: |
2017年7月5日(水)〜2017年7月9日(日) |
会場: |
CNAアリーナ★あきた(秋田県秋田市八橋本町6−12−20 TEL:018-866-2600) |
出場選手: |
東北マークスバドミントン部9名
韮澤 伸幸、 健、諸多 大輔、
鈴木 大裕、堀川 善生、大田 圭祐、伊佐 勇希、佐伯 健人、岡村 翼 |
7月7日(水)から「第67回全日本実業団バドミントン選手権大会」が秋田県秋田市にて開催されます。
上位に進出できるようがんばります!皆さまからの応援をよろしくお願いします!(入場無料です)
組合せ(男子) 組合せ(女子) タイムテーブル
大会の詳細は、日本実業団バドミントン連盟の公式ホームページ へ
|
|
若林区バドミントン練習会に参加しました(2017.06.12)
日時: |
2017年6月12日(月)19:00〜 |
会場: |
若林区バドミントン練習会 |
参加者: |
若林学区民体育振興会若林バドミントン愛好会 35名 |
指導者: |
東北マークスバドミントン部4名
大田 圭祐、伊佐 勇希、佐伯 健人、岡村 翼 |
内容: |
技術練習・ゲーム練習 他 |
6月12日(月)若林区バドミントン練習会に参加しました。
初心者の方も多くご参加いただき、今回の練習会を機に、さらにバドミントンに興味を持ち、楽しんで
いただけたらうれしいです。
また、マークス選手たちによるデモンストレーションも好評でした。 |
|
宮城県実業団バドミントン連盟第2回団体リーグ戦 試合結果(2017.06.11)
宮城県実業団バドミントン連盟第2回団体リーグ戦:優勝!
日時: |
2017年6月11日(日) |
会場: |
塩釜ガス体育館(宮城県塩竈市今宮町9-1 TEL:022-362-2101) |
出場選手: |
東北マークスバドミントン部6名
諸多 大輔、堀川 善生、大田 圭祐、伊佐 勇希、佐伯 健人、岡村 翼 |
結果: |
優勝 東北マークス
準優勝 YKKAP東北
3位 仙台市役所A |
6月11日(日)宮城県実業団バドミントン連盟第2回団体リーグ戦が行われました。
今大会も、全勝優勝することができました!
応援してくださったみなさんありがとうございました。
来月の全日本実業団選手権大会に向け、日々の練習を頑張っていきたいと思います! |
|
|
|
 |
|
福島県県北地区バドミントン強化練習会に参加しました(2017.06.04)
日時: |
2017年6月4日(日) |
会場: |
福島県立医科大学体育館 |
参加者: |
福島県 高校生32名、中学生10名、小学生10名 |
指導者: |
東北マークスバドミントン部5名
諸多 大輔、大田 圭祐、伊佐 勇希、佐伯 健人、岡村 翼 |
内容: |
技術練習・ゲーム練習 他 |
6月4日(日)福島県県北地区バドミントン強化練習会に参加しました。
福島県県北地区での練習会は3月いらいで、前回参加してくれた選手たちともまた一緒に練習することができ、
彼らの成長した姿が見られてとてもうれしかったです。
参加してくれた選手のみなさんが、生き生きと楽しそうに練習に取り組んでいる姿が印象的でした。 |
|
2017日本ランキングサーキット大会 試合結果(2017.05.27〜2017.05.31)
【男子シングル】
・1回戦(2017.05.27)
堀川 善生 0 - 2 奈良岡 功大(青森市立浪岡高)
・17位決定戦(2017.05.28)
堀川 善生 0 - 2 小倉 由嵩(日本大学)
【男子ダブルス】
・1回戦(2017.05.27)
堀川 善生・鈴木 大裕 0 - 2 東野 圭悟・渡部 大(JR北海道)
・17位決定戦(2017.05.28)
堀川 善生・鈴木 大裕 1 - 2 間瀬 俊介・河崎 駿輔(丸杉)
【混合ダブルス】
・1回戦(2017.05.27)
鈴木 大裕・今井 優歩 0 - 2 大嶋 一彰・木戸 よし美(日立情報通信エンジニアリング・七十七銀行)
・17位決定戦(2017.05.28)
鈴木 大裕・今井 優歩 0 - 2 竹内 義憲・浦谷 夏未(日立情報通信エンジニアリング・北都銀行)
【男子シングル】
・1回戦(2017.05.27) |
堀川 善生 |
0 |
(10 - 21)
(9 - 21) |
2 |
奈良岡 功大(青森市立浪岡高) |
・17位決定戦(2017.05.28) |
堀川 善生 |
0 |
(16 - 21)
(15 - 21) |
2 |
小倉 由嵩(日本大学) |
【男子ダブルス】
・1回戦(2017.05.27) |
堀川 善生・鈴木 大裕 |
0 |
(19 - 21)
(19 - 21) |
2 |
東野 圭悟・渡部 大(JR北海道) |
・17位決定戦(2017.05.28) |
堀川 善生・鈴木 大裕 |
1 |
(11 - 21)
(22 - 20)
(14 - 21) |
2 |
間瀬 俊介・河崎 駿輔(丸杉) |
【混合ダブルス】
・1回戦(2017.05.27) |
鈴木 大裕・今井 優歩 |
0 |
(18 - 21)
(18 - 21) |
2 |
大嶋 一彰・木戸 よし美(日立情報通信エンジニアリング・七十七銀行) |
・17位決定戦(2017.05.28) |
鈴木 大裕・今井 優歩 |
0 |
(13 - 21)
(21 - 23) |
2 |
竹内 義憲・浦谷 夏未(日立情報通信エンジニアリング・北都銀行) |
|
5月27日(土)より「2017日本ランキングサーキット大会(個人戦)」が埼玉県さいたま市にて開催され
ました。
今回は、厳しい結果となりましたが、次回の大会に向け、課題を克服し勝利できるよう準備していきたいと
思います。
大会期間中、たくさんの方に応援いただきましてありがとうございました。
|
|
|
|
 |
|
2017日本ランキングサーキット大会 大会情報(2017.05.27〜2017.05.31)
日程: |
2017年5月27日(土)〜 2017年5月31日(水) |
会場: |
さいたま市記念総合体育館(埼玉県さいたま市桜区道場4-3-1 TEL:048−851-5050) |
出場選手: |
東北マークスバドミントン部2名
鈴木 大裕、堀川 善生
【男子シングル】堀川 善生(22位)
【男子ダブルス】堀川・鈴木組(17位)
【混合ダブルス】鈴木・今井(ACT SAIKYO)組(14位)
※カッコ内はシードランキング |
5月27日(土)より「2017日本ランキングサーキット大会(個人戦)」が埼玉県さいたま市にて開催され
ます。
本大会は、日本ランキング32位内の選手に出場権が与えられ、トップ選手が集う大会です。
上位に進出できるようがんばります!
詳細は、日本バドミントン協会のサイト へ |
|
仙台青葉まつりに参加しました(2017.05.20〜2017.05.21)
5月20日(土)〜21日(日)仙台青葉まつりに参加しました!
今年は2日間とも晴天に恵まれ、NTTグループ宮城の皆さんと共に、楽しい時間を過ごすことができました。 |
今週末は、埼玉県で開催される日本ランキングサーキット大会に出場します!
選手一同がんばりますので、応援をよろしくお願いいたします。 |
|
第67回全日本実業団バドミントン選手権東北予選会 兼 第34回東北実業団バドミントン選手権
試合結果(2017.04.22〜2017.04.23)
第67回全日本実業団バドミントン選手権東北予選会 兼 第34回東北実業団バドミントン選手権:優勝!
日時: |
2017年4月22日(土)〜 2017年4月23日(日) |
会場: |
福島西部第二体育館(福島県郡山市待池台1-7 TEL:024-959-4554) |
出場選手: |
東北マークスバドミントン部9名
韮澤 伸幸、 健、諸多 大輔、
鈴木 大裕、堀川 善生、大田 圭祐、伊佐 勇希、佐伯 健人、岡村 翼 |
結果: |
優勝 東北マークス
準優勝 北都銀行(秋田県)
3位 NOKメタル(福島県)
【予選リーグ】
・1回戦 東北マークス 3 - 0 日本原燃(青森県)
・2回戦 東北マークス 3 - 0 福島市役所(福島県)
・3回戦 東北マークス 3 - 0 リコーインダストリアルソリューションズ(岩手県)
【決勝トーナメント】
・準決勝 東北マークス 3 - 0 NOKメタル(福島県)
・決 勝 東北マークス 3 - 0 北都銀行(秋田県) |
4月22日(土)〜23日(日)「第67回全日本実業団バドミントン選手権東北予選会 兼 第34回東北実業団
バドミントン選手権」が福島県郡山市にて開催されました。
全試合をセットカウント2-0で勝利し、チームとしても全て3-0にて勝利し、大会8連覇を果たすことが
できました。
7月に秋田県にて開催される全日本実業団選手権でも結果を出せるようにがんばります!
今後とも応援をよろしくお願いいたします。 |
 |
|
|
【 試合の動画です 約20秒 】 |
|
第67回全日本実業団バドミントン選手権東北予選会 兼 第34回東北実業団バドミントン選手権
大会情報(2017.04.22〜2017.04.23)
日程: |
2017年4月22日(土)〜 2017年4月23日(日) |
会場: |
福島西部第二体育館(福島県郡山市待池台1-7 TEL:024-959-4554) |
出場選手: |
東北マークスバドミントン部9名
韮澤 伸幸、 健、諸多 大輔、
鈴木 大裕、堀川 善生、大田 圭祐、伊佐 勇希、佐伯 健人、岡村 翼 |
4月22日(土)〜23日(日)「第67回全日本実業団バドミントン選手権東北予選会 兼 第34回東北実業団
バドミントン選手権」が福島県郡山市にて開催されます。
大会連覇を目指し一丸となって試合に臨みたいと思います!
入場料は無料です。ぜひ会場まで応援にいらしてください! |
|
宮城県実業団バドミントン連盟第1回団体リーグ戦 試合結果(2017.04.02)
宮城県実業団バドミントン連盟第1回団体リーグ戦:優勝!
日時: |
2017年4月2日(日) |
会場: |
塩釜ガス体育館(宮城県塩竈市今宮町9-1 TEL:022-362-2101) |
出場選手: |
東北マークスバドミントン部9名
韮澤 伸幸、 健、諸多 大輔、
鈴木 大裕、堀川 善生、大田 圭祐、伊佐 勇希、佐伯 健人、岡村 翼 |
結果: |
優勝 東北マークス
準優勝 七十七銀行
3位 YKKAP東北 |
4月2日(日)宮城県実業団バドミントン連盟第1回団体リーグ戦が行われました。
新加入選手1名が加わった初めての試合を優勝し、良いスタートを切ることができました。
今年度こそS/Jリーグへの昇格をめざし、選手・スタッフ一同全力でがんばります!
みなさまからの応援をよろしくお願いいたします。 |
|
岩手県国体選手強化練習会に参加しました(2017.04.01)
日時: |
2017年4月1日(土) |
参加者: |
岩手県国体候補選手 22名 |
指導者: |
東北マークスバドミントン部6名
諸多 大輔、鈴木 大裕、堀川 善生、大田 圭祐、伊佐 勇希、佐伯 健人 |
内容: |
技術練習・ゲーム練習 他 |
4月1日(土)岩手県北上市にて岩手県国体選手強化練習会に参加してきました。
成年男女、少年男女の国体候補選手とウォーミングアップ・トレーニング、ダブルスの実践的なノック、
試合練習を行いました。
これからも隣県として共に競技力向上を図れればと思います。 |
|