第40回奥州市バドミントン大会に参加しました(2019.03.23〜2019.03.24)
日時: |
2019年3月23日(土)〜2019年3月24日(日) |
会場: |
奥州市総合体育館Zアリーナ(岩手県奥州市水沢区水沢区羽田町うぐいす平72) |
出場選手: |
東北マークスバドミントン部3名
健、鈴木 大裕、菊地 裕太 |
3月23日(土)〜24日(日)奥州市総合体育館Zアリーナで40回目の開催を迎える「奥州市バドミントン
大会」に招待選手として参加いたしました。
奥州市は菊地選手の地元で、同大会に菊地選手も幼少期から参加しております。
トップリーガーとして参加者と一緒に試合をし、大会を盛り上げることができたのではないかと思います。
奥州市から第2の菊地選手が誕生してくれることと、奥州市バドミントン協会様の発展を今後も応援して
いきたいと思います。 |
|
福島県二本松市バドミントン講習会に参加しました(2019.03.17)
日時: |
2019年3月17日(日) |
会場: |
二本松市城山総合体育館(福島県二本松市郭内4丁目220 TEL:0243-22-2615) |
参加者: |
福島県のジュニア選手の皆さん |
指導者: |
東北マークスバドミントン部7名
諸多 大輔、鈴木 大裕、伊佐 勇希、佐伯 健人、岡村 翼、菊地 裕太、三浦 光將(内定選手) |
内容: |
技術練習・ゲーム練習 他 |
3月17日(日)福島県のジュニア選手の皆さんを対象とした講習会に講師として参加いたしました。
模範試合の後、シングル・ダブルスに分かれて試合形式の練習を時間いっぱいまで行いました。
春の大会に向けてしっかりと準備をして頑張ってもらいたいです。 |
|
福島県南相馬市バドミントン講習会に参加しました(2019.03.16)
日時: |
2019年3月16日(土) |
会場: |
原町第三中学校体育館 |
参加者: |
原町第三中学校の生徒の皆さん |
指導者: |
東北マークスバドミントン部7名
諸多 大輔、鈴木 大裕、伊佐 勇希、佐伯 健人、岡村 翼、菊地 裕太、三浦 光將(内定選手) |
内容: |
技術練習・ゲーム練習 他 |
3月16日(土)南相馬市立原町第三中学校の生徒の皆さんを対象とした講習会に講師として参加いたしました。
練習中、常に大きな声で返事をしてくれる部員たちはとても素晴らしく、マークス選手同士の模範試合では
生徒全員で大きな声援を送ってくれました。
今後も元気いっぱい頑張ってもらいたいです |
|
福島県飯館村バドミントン講習会に参加しました(2019.03.09)
日時: |
2019年3月9日(土) |
会場: |
飯館村立飯館中学校 |
参加者: |
飯館村立飯館中学校の生徒の皆さん |
指導者: |
東北マークスバドミントン部8名
諸多 大輔、 健、
鈴木 大裕、伊佐 勇希、佐伯 健人、岡村 翼、菊地 裕太、三浦 光將(内定選手) |
内容: |
技術練習・ゲーム練習 他 |
3月9日(土)飯館村立飯館中学校の生徒の皆さんを対象とした講習会に講師として参加いたしました。
基本的な練習を中心に行い、時間いっぱいまでシャトルを打ち合いました。
参加してくれた飯館中学校の生徒の皆さんは、笑顔で楽しそうにバドミントンに取り組んでくれました。
今回の講習会を通して、バドミントンをより一層好きになってもらえたらうれしいです。 |
|
「河北スポーツマガジンStandard宮城」3・4月号に掲載されました。
「河北スポーツマガジンStandard宮城」3・4月号(2019年3月1日発売)に、東北マークスの選手が掲載
されました(P84)。ぜひご覧ください!
「河北スポーツマガジンStandard宮城」最新号紹介 のページへ
|
第69回全日本実業団バドミントン選手権大会予選会 兼 第36回東北実業団バドミントン選手権大会選考会
試合結果(2019.02.24)
第69回全日本実業団バドミントン選手権大会予選会 兼 第36回東北実業団バドミントン選手権大会選考会:優勝!
日時: |
2019年2月24日(日)9:00 〜 競技開始 |
会場: |
塩釜ガス体育館(宮城県塩竈市今宮町9-1 TEL:022-362-2101) |
出場選手: |
東北マークスバドミントン部7名
健、鈴木 大裕、伊佐 勇希、佐伯 健人、岡村 翼、菊地 裕太、三浦 光將(内定選手) |
結果: |
優勝 東北マークス
準優勝 JR東日本仙台
3位 YKKAP東北 |
2月24日(日)第69回全日本実業団バドミントン選手権大会予選会 兼 第36回東北実業団バドミントン選手権
大会選考会が宮城県塩釜市にて開催され1位通過する事ができました。
東北大会でも1位で通過し、全国へのキップを手に入れたいと思います。
応援よろしくお願いします! |
|
仙台市スポーツ少年団バドミントン講習会に参加しました(2019.02.23)
日時: |
2019年2月23日(土)15:00 〜 |
会場: |
宮城野体育館 |
参加者: |
仙台市スポーツ少年団バドミントン部 |
指導者: |
東北マークスバドミントン部7名
健、鈴木 大裕、伊佐 勇希、佐伯 健人、岡村 翼、菊地 裕太、三浦 光將(内定選手) |
内容: |
技術練習・ゲーム練習 他 |
2月23日(土)仙台市スポーツ少年団バドミントン部会所属の子どもたちを対象とした講習会に七十七銀行
バドミントン部の皆さんと講師として参加いたしました。
基本ストロークを打ち、その後半面や全面でのミニゲームを行いました。
今回は子どもたち一人ひとりと七十七・マークス選手がシャトルを打ち合う時間を多く作ることができ
ました。
講習会を通して、バドミントンの楽しさや喜びを感じてもらえたらうれしいです。 |
|
第69回全日本実業団バドミントン選手権大会予選会 兼 第36回東北実業団バドミントン選手権大会選考会
大会情報(2019.02.24)
日程: |
2019年2月24日(日)9:00 〜 競技開始 |
会場: |
塩釜ガス体育館(宮城県塩竈市今宮町9-1 TEL:022-362-2101) |
2月24日(日)「第69回全日本実業団バドミントン選手権大会予選会 兼 第36回東北実業団バドミントン
選手権大会選考会」が宮城県塩釜市にて開催されます。
お時間のある方は、ぜひ会場にお越しいただき、応援をよろしくお願いいたします! |
|
JTB BADMINTON S/J LEAGUE 2018 草加大会【順位決定戦】試合結果(2019.02.16)
JTB BADMINTON S/J LEAGUE 2018 7位!! <新人賞>三浦 光將(内定選手)
【順位決定戦】草加大会(2019.02.16)
東北マークス 2 - 0 JR北海道
(JTB BADMINTON S/J LEAGUE 2018 通算戦績:2勝3敗)
【順位決定戦】草加大会(2019.02.16) |
東北マークス |
2 - 0 |
JR北海道 |
- 1ダブルス - |
鈴木 大裕・三浦 光將 |
2 |
(15 - 21)
(21 - 18)
(21 - 17) |
1 |
牧野 公亮・渡部 大 |
- 1シングル - |
菊地 裕太 |
2 |
(15 - 21)
(21 - 13)
(21 - 18) |
1 |
塚本 光希 |
- 2ダブルス - |
伊佐 勇希・佐伯 健人 |
0 |
( - )
( - ) |
0 |
島 雅彦・東野 圭悟 |
2月16日(土)JTB BADMINTON S/J LEAGUE 2018 草加大会【順位決定戦】が開催されました。
今大会最後の試合は、JR北海道チームとの7位決定戦。接戦を勝ちきり2-0で勝利!最終結果7位となりました。
皆さまからたくさん応援をいただきましてありがとうございました!
|
|
JTB BADMINTON S/J LEAGUE 2018 草加大会【順位決定戦】大会情報(2019.02.16)
日程: |
2019年2月16日(土)12:30 〜 対 JR北海道 |
会場: |
草加市スポーツ健康都市記念体育館(埼玉県草加市瀬崎6-31-1 TEL:048-922-1151) |
出場選手: |
東北マークスバドミントン部13名
畑山 勉、韮澤 伸幸、尾形 信夫、諸多 大輔、 健
鈴木 大裕、大田 圭祐、伊佐 勇希、佐伯 健人、岡村 翼、菊地 裕太
澁谷 勇希(内定選手)、三浦 光將(内定選手) |
2月16日(土)JTB BADMINTON S/J LEAGUE 2018 草加大会【順位決定戦】が行われます。
JR北海道チームとの7位決定戦です。
勝利を目指して全力で戦います!応援をよろしくお願いいたします!!
 |
|
JTB BADMINTON S/J LEAGUE 2018 熊本大会【第4戦】試合結果(2019.02.10)
【第4戦】熊本大会(2019.02.10) 入場者数:2,800名
東北マークス 0 - 3 日本ユニシス
(JTB BADMINTON S/J LEAGUE 2018 通算戦績:1勝3敗)
【第4戦】熊本大会(2019.02.10) |
東北マークス |
0 - 3 |
日本ユニシス |
- 1ダブルス - |
大田 圭祐・伊佐 勇希 |
0 |
(11 - 21)
(7 - 21) |
2 |
遠藤 大由・渡辺 勇大 |
- 1シングル - |
澁谷 勇希 |
0 |
(12 - 21)
(20 - 22) |
2 |
上田 拓馬 |
- 2ダブルス - |
鈴木 大裕・三浦 光將 |
0 |
(18 - 21)
(11 - 21) |
2 |
井上 拓斗・金子 祐樹 |
2月10日(日)JTB BADMINTON S/J LEAGUE 2018 熊本大会【第4戦】が開催されました。
強豪日本ユニシスチームとの対戦、素晴らしい演出の会場で試合をすることができました。
残念ながら1ゲームも奪うことが出来ず0-3で完敗となりました。
次週の順位決定戦まで時間は僅かですが、しっかりと準備をしたいと思います。
ご声援よろしくお願いします。
|
|
JTB BADMINTON S/J LEAGUE 2018 熊本大会【第4戦】大会情報(2019.02.10)
日程: |
2019年2月10日(日)12:00 〜 対 日本ユニシス |
会場: |
熊本県立総合体育館(熊本県熊本市西区上熊本1-9-28 TEL:096-356-1233) |
出場選手: |
東北マークスバドミントン部12名
韮澤 伸幸、尾形 信夫、諸多 大輔、 健
鈴木 大裕、大田 圭祐、伊佐 勇希、佐伯 健人、岡村 翼、菊地 裕太
澁谷 勇希(内定選手)、三浦 光將(内定選手) |
2月10日(日)JTB BADMINTON S/J LEAGUE 2018 熊本大会【第4戦】が行われます。
昨年度準優勝の日本ユニシスチームとの戦いです。
非常に厳しい戦いになると思いますが、最後まで勝利を目指して全力で戦いたいと思います!
応援をよろしくお願いいたします!
 |
|
JTB BADMINTON S/J LEAGUE 2018 盛岡大会【第3戦】試合結果(2019.02.03)
【第3戦】盛岡大会(2019.02.03) 入場者数:2,400名
東北マークス 1 - 2 NTT東日本
(JTB BADMINTON S/J LEAGUE 2018 通算戦績:1勝2敗)
【第3戦】盛岡大会(2019.02.03) |
東北マークス |
1 - 2 |
NTT東日本 |
- 1ダブルス - |
伊佐 勇希・佐伯 健人 |
0 |
(4 - 21)
(17 - 21) |
2 |
星野 翔平・西川 裕次郎 |
- 1シングル - |
菊地 裕太 |
1 |
(21 - 11)
(18 - 21)
(13 - 21) |
2 |
古賀 穂 |
- 2ダブルス - |
鈴木 大裕・三浦 光將 |
2 |
(21 - 18)
(12 - 21)
(22 - 20) |
1 |
佐藤 黎・古賀 輝 |
2月3日(日)JTB BADMINTON S/J LEAGUE 2018 盛岡大会【第3戦】が開催されました。
全勝NTT東日本チームとの対戦、会場は超満員の2,400人が来場、最高の舞台で最高の相手と対戦することが
できました。
残念ながら1-2でチームは敗戦となりましたが、第二ダブルスが勝利できたことは大きな収穫でした。
次節は日本ユニシス戦!勝利を目指して頑張ります!
|
|
JTB BADMINTON S/J LEAGUE 2018 盛岡大会【第3戦】大会情報(2019.02.03)
日程: |
2019年2月3日(日)12:00 〜 対 NTT東日本 |
会場: |
岩手県営体育館(岩手県盛岡市青山2丁目4-1 TEL:019-647-1010) |
出場選手: |
東北マークスバドミントン部13名
畑山 勉、韮澤 伸幸、尾形 信夫、諸多 大輔、 健
鈴木 大裕、大田 圭祐、伊佐 勇希、佐伯 健人、岡村 翼、菊地 裕太
澁谷 勇希(内定選手)、三浦 光將(内定選手) |
2月3日(日)JTB BADMINTON S/J LEAGUE 2018 盛岡大会【第3戦】が行われます。
ここまで全勝のNTT東日本チームに一矢報いれるよう戦いたいと思います。
応援をよろしくお願いいたします!
 |
|
大崎八幡宮松焚祭(どんと祭)に参加しました(2019.01.14)
1月14日(月祝)東北マークスバドミントンチームで大崎八幡宮松焚祭裸参りに参加しました。
今回は、佐伯・三浦の二選手が大崎八幡宮を目指し、必勝を祈願しながら一歩一歩進み、無事到着する
ことができました。
今年は比較的温暖な気候ではありましたが、裸参りはやっぱり過酷であったようです。
2019年も無病息災、商売繁盛、東北魂で活動していきます!! |
|
JTB BADMINTON S/J LEAGUE 2018 仙台大会【第2戦】試合結果(2018.12.22)
【第2戦】仙台大会(2018.12.22) 入場者数:1,350名
東北マークス 2 - 1 金沢学院クラブ
(JTB BADMINTON S/J LEAGUE 2018 通算戦績:1勝1敗)
【第2戦】仙台大会(2018.12.22) |
東北マークス |
2 - 1 |
金沢学院クラブ |
- 1ダブルス - |
鈴木 大裕・三浦 光將 |
2 |
(21 - 18)
(19 - 21)
(24 - 22) |
1 |
蘇 敬恒・中田 政秀 |
- 1シングル - |
菊地 裕太 |
2 |
(23 - 21)
(21 - 12) |
0 |
渡邊 黎 |
- 2ダブルス - |
伊佐 勇希・佐伯 健人 |
1 |
(16 - 21)
(21 - 12)
(15 - 21) |
2 |
荒井 大輝・川原 祥人 |
12月22日(土)JTB BADMINTON S/J LEAGUE 2018 仙台大会【第2戦】が開催されました。
3シーズン振りのホームゲームは、やはり感慨深く特別なものがありました。
選手の所属企業をはじめとするたくさんのファンと共に戦い、金沢学院クラブに2-1で勝利することが
できました!
1部リーグ復帰後の初勝利を地元仙台で飾ることができ、選手・スタッフ一同とてもうれしい気持ちで
いっぱいです。
東北マークス年内の大会は、仙台大会をもって終了となります。
来年も一生懸命がんばりますので、ひきつづき皆さまからの応援をよろしくお願いします!
|
|
JTB BADMINTON S/J LEAGUE 2018 仙台大会【第2戦】大会情報(2018.12.22)
日程: |
2018年12月22日(土)12:30 〜 対 金沢学院クラブ |
会場: |
ゼビオアリーナ仙台(宮城県仙台市太白区あすと長町1-4-10 TEL:022-748-0877) |
出場選手: |
東北マークスバドミントン部13名
畑山 勉、韮澤 伸幸、尾形 信夫、諸多 大輔、 健
鈴木 大裕、大田 圭祐、伊佐 勇希、佐伯 健人、岡村 翼、菊地 裕太
澁谷 勇希(内定選手)、三浦 光將(内定選手) |
12月22日(土)JTB BADMINTON S/J LEAGUE 2018 仙台大会【第2戦】が行われます。
地元仙台にて金沢学院クラブとの対戦です。
皆さんの応援を背に、選手、スタッフ一丸となってがんばります。
ぜひ会場までお越しいただき、熱い応援をよろしくお願いいたします!
 |
|
JTB BADMINTON S/J LEAGUE 2018 高岡大会【開幕戦】大会情報(2018.12.08)
【開幕戦】高岡大会(2018.12.08) 入場者数:3,000名
東北マークス 0 - 3 三菱自動車京都
(JTB BADMINTON S/J LEAGUE 2018 通算戦績:0勝1敗)
【開幕戦】高岡大会(2018.12.08) |
東北マークス |
0 - 3 |
三菱自動車京都 |
- 1ダブルス - |
鈴木 大裕・伊佐 勇希 |
1 |
(18 - 21)
(21 - 17)
(15 - 21) |
2 |
林谷 理貴・内田 裕太郎 |
- 1シングル - |
菊地 裕太 |
0 |
(15 - 21)
(13 - 21) |
2 |
常山 明良 |
- 2ダブルス - |
佐伯 健人・三浦 光將 |
1 |
(21 - 19)
(16 - 21)
(14 - 21) |
2 |
疋田 聖也・西谷 春樹 |
12月8日(土)JTB BADMINTON S/J LEAGUE 2018が開幕しました。
東北マークスは、開幕戦 対三菱自動車京都との対戦でしたが、課題の残る悔しい結果となりました。
次戦は、12月22日(土)地元仙台にて金沢学院クラブとの対戦です。
気持ちを切りかえて、課題を修正し、しっかりと準備を行い試合に望みたいと思います。
引き続き応援をよろしくお願いいたします。
|
|
JTB BADMINTON S/J LEAGUE 2018 高岡大会【開幕戦】大会情報(2018.12.08)
日程: |
2018年12月8日(土)1試合目終了後 〜 対 三菱自動車京都 |
会場: |
高岡市民体育館(富山県高岡市古城1-8 TEL:0766-20-1576) |
出場選手: |
東北マークスバドミントン部12名
韮澤 伸幸、尾形 信夫、諸多 大輔、 健
鈴木 大裕、大田 圭祐、伊佐 勇希、佐伯 健人、岡村 翼、菊地 裕太
澁谷 勇希(内定選手)、三浦 光將(内定選手) |
いよいよ12月8日(土)JTB BADMINTON S/J LEAGUE 2018が開幕します。
今大会に向けて各選手が練習に取り組んできました。
チーム一丸となって戦います!応援をよろしく願いいたします!
 |
|
平成30年度 第72回全日本総合バドミントン選手権大会 試合結果(2018.11.26〜2018.12.02)
男子ダブルス
予選1回戦 鈴木・和田(JTEKT) 2 - 0 野田・小室(淑徳巣鴨高)
伊佐・佐伯 2 - 0 松尾・古城(宇部興産)
予選2回戦 鈴木・和田(JTEKT) 2 - 0 村越・佐藤(帝京安積高教員/福島養護学校教員)
伊佐・佐伯 0 - 2 権藤・下農(トナミ運輸)
本選1回戦 鈴木・和田(JTEKT) 0 - 2 塚本・高野(日立情報通信)
混合ダブルス
本選1回戦 鈴木・今井(ACT SAIKYO)0 - 2 藤野・福万(NTT東日本/ヨネックス)
※パートナーの負傷により途中棄権
【男子ダブルス】
・予選1回戦(2018.11.26) |
鈴木 大裕・和田 周(JTEKT) |
2 |
(21 - 14)
(23 - 21) |
0 |
野田 好希・小室 直椰(淑徳巣鴨高) |
伊佐 勇希・佐伯 健人 |
2 |
(21 - 18)
(21 - 14) |
0 |
松尾 光平・古城 晃(宇部興産) |
・予選2回戦(2018.11.26) |
鈴木 大裕・和田 周(JTEKT) |
2 |
(21 - 7)
(21 - 15) |
0 |
村越 雄太・佐藤 慎也(帝京安積高教員/福島養護学校教員) |
伊佐 勇希・佐伯 健人 |
0 |
(16 - 21)
(15 - 21) |
2 |
権藤 公平・下農 走(トナミ運輸) |
・本選1回戦(2018.11.27) |
鈴木 大裕・和田 周(JTEKT) |
0 |
(14 - 21)
(18 - 21) |
2 |
塚本 好喜・高野 将斗(日立情報通信) |
【混合ダブルス】
・本選1回戦(2018.11.27) |
鈴木 大裕・今井 優歩(ACT SAIKYO) |
2 |
(6 - 5)
(x - ) |
0 |
藤野 琢人・福万 尚子(NTT東日本/東京ヨネックス) |
以上の結果となりました。応援ありがとうございました。
気持ちを切り替えて12月から開幕するS/Jリーグ戦に向けて頑張ります。
今後とも応援よろしくお願いします!
|
|
平成30年度 第72回全日本総合バドミントン選手権大会 大会情報(2018.11.26〜2018.12.02)
日時: |
2018年11月26日(月)〜2018年12月2日(日) |
会場: |
駒沢オリンピック公園総合体育館(東京都世田谷区駒沢公園1-1 TEL:03-3421-6199) |
出場選手: |
東北マークスバドミントン部3名
鈴木 大裕、伊佐 勇希、佐伯 健人 |
11月26日(月)から「平成30年度 第72回全日本総合バドミントン選手権大会」が東京都にて開催されます。
真の日本王者を決める個人戦です。上位進出をめざし、一戦一戦精一杯がんばってまいります!
【予選】
・男子ダブルス 鈴木 大裕・和田 周(JTEKT) 組、伊佐 勇希・佐伯 健人 組
・混合ダブルス 鈴木 大裕・今井 優歩(ACT SAIKYO) 組
詳細は、公益財団 日本バドミントン協会 サイト |
|
宮城県実業団バドミントン連盟第4回団体リーグ戦 試合結果(2018.11.11)
宮城県実業団バドミントン連盟第4回団体リーグ戦:優勝!
日時: |
2018年11月11日(日)9時〜競技開始 |
会場: |
塩釜ガス体育館(宮城県塩竈市今宮町9-1 TEL:022-362-2101) |
出場選手: |
東北マークスバドミントン部8名
諸多 大輔、 健、鈴木 大裕、大田 圭祐、伊佐 勇希、佐伯 健人、岡村 翼、菊地 裕太 |
結果: |
優勝 東北マークス
準優勝 JR東日本仙台A
3位 YKKAP東北 |
11月11日(日)宮城県実業団バドミントン連盟第4回団体リーグ戦が行われ、今大会も優勝することが
できました。
応援してくださった皆さまありがとうございました。
今月は26日(月)から第72回全日本総合バドミントン選手権大会が開催されます。
大会まで残り2週間、日々の練習を全力で取り組んでいきます! |
|
宮城県立聴覚支援学校講習会に参加しました(2018.11.10)
日時: |
2018年11月10日(土) |
参加者: |
宮城県立聴覚支援学校の皆さん |
指導者: |
東北マークスバドミントン部8名
諸多 大輔、 健、鈴木 大裕、大田 圭祐、伊佐 勇希、佐伯 健人、岡村 翼、菊地 裕太 |
内容: |
技術練習・ゲーム練習 他 |
11月10日(土)宮城県立聴覚支援学校講習会に参加しました。
参加してくれた生徒の皆さんが笑顔で一生懸命バドミントンに取り組んでくれた事で、選手達も元気を
たくさんもらいました!
今回の講習会を通して、バドミントンをより一層好きになってもらえたら嬉しいです。 |
|
宮城県実業団バドミントン連盟第4回団体リーグ戦 大会情報(2018.11.11)
日程: |
2018年11月11日(日)9時〜競技開始 |
会場: |
塩釜ガス体育館(宮城県塩竈市今宮町9-1 TEL:022-362-2101) |
出場選手: |
東北マークスバドミントン部8名
諸多 大輔、 健、鈴木 大裕、大田 圭祐、伊佐 勇希、佐伯 健人、岡村 翼、菊地 裕太 |
11月11日(日)塩釜ガス体育館にて宮城県実業団バドミントン連盟第4回団体リーグ戦が行われます。
ぜひ会場にお越しいただき、応援をよろしくお願いいたします! |
|
「河北スポーツマガジンStandard宮城」11・12月号に掲載されました。
「河北スポーツマガジンStandard宮城」11・12月号(2018年11月1日発売)に、東北マークスの選手が掲載
されました(P75)。ぜひご覧ください!
「河北スポーツマガジンStandard宮城」最新号紹介 のページへ
|
福島県二本松市練習会に参加しました(2018.10.21)
日時: |
2018年10月21日(日) |
参加者: |
二本松市小学生、中学生、高校生 |
指導者: |
東北マークスバドミントン部5名
諸多 大輔、 健、大田 圭祐、伊佐 勇希、佐伯 健人 |
内容: |
技術練習・ゲーム練習 他 |
10月21日(日)福島県二本松市練習会に参加しました。
今年の春にも訪問し今年二度目の練習会でしたが、以前と比べて生徒の皆さん一人ひとりが成長している姿を
見ることができ、日頃の練習を真剣に取り組んでいることが感じられて、とてもうれしく思いました! |
|
福島県白河市レディース講習会・宮城県仙台市レディース講習会に参加しました(2018.10.11/2018.10.13)
日時: |
《白河市》2018年10月11日(木)
《仙台市》2018年10月13日(土) |
指導者: |
《白河市》大田 圭祐、佐伯 健人
《仙台市》 健、大田 圭祐、伊佐 勇希、佐伯 健人、菊地 裕太 |
内容: |
技術練習・ゲーム練習 他 |
10月11日(木)福島県白河市レディース講習会、10月13日(土)宮城県仙台市レディース講習会に参加しました。
皆さんいきいきとした表情で、楽しそうにバドミントンをプレーされていました! |
|
第73回国民体育大会「福井しあわせ元気国体2018」 試合結果(2018.10.04〜2018.10.08)
成年男子1回戦(2018.10.05)
宮城県 2 - 1 山口県
成年男子2回戦(2018.10.05)
宮城県 0 - 2 埼玉県
【成年男子1回戦】(2018.10.05) |
宮城県 |
2 - 1 |
山口県 |
- 1ダブルス - |
鈴木・嶺岸 |
2 |
(21 - 14)
(19 - 21)
(21 - 19) |
1 |
青見・桐田 |
- 1シングル - |
佐伯 |
1 |
(19 - 21)
(21 - 12)
(16 - 21) |
2 |
桐田 |
- 2シングル - |
嶺岸 |
2 |
(21 - 16)
(21 - 11) |
0 |
佐野 |
【成年男子2回戦】(2018.10.05) |
宮城県 |
0 - 2 |
埼玉県 |
- 1ダブルス - |
鈴木・嶺岸 |
0 |
(12 - 21)
(12 - 21) |
2 |
井上・金子 |
- 1シングル - |
佐伯 |
0 |
(13 - 21)
(11 - 21) |
2 |
渡邉 |
|
10月4日(木)より第73回国民体育大会「福井しあわせ元気国体2018」が福井県勝山市にて開催されました。
2回戦で埼玉県と対戦になりましたが、日本代表選手との対戦となり、圧巻のプレーに終始翻弄され、
太刀打ちできず、0-2で敗戦しました。
その差をS/Jリーグまでに少しでも埋めるために、宮城にもどって、また練習に取りくみたいと思います。
応援ありがとうございました。 |
|
第73回国民体育大会「福井しあわせ元気国体2018」 大会情報(2018.10.04〜2018.10.08)
日程: |
2018年10月4日(木)〜2018年10月8日(月祝) |
会場: |
勝山市体育館「ジオアリーナ」(福井県勝山市昭和町2-4-20 TEL:0779-88-8127) |
出場選手: |
【成年男子 宮城県代表チーム】
監督:諸多 大輔 選手:鈴木 大裕、佐伯 健人、嶺岸 洸(法政大学) |
10月4日(木)から福井県勝山市で開催される第73回国民体育大会「福井しあわせ元気国体2018」に出場
します。
宮城県の代表として、上位入賞を目指し、一試合一試合全力で戦います!
ぜひ会場にお越しいただき、皆さまからの応援をよろしくお願いいたします!
詳細は、福井しあわせ元気国体2018 サイト へ 競技日程 組合せ |
|
テレビ放送のお知らせ!(2018.09.22)
9月22日(土)17:00〜 KHB東日本放送「もえスポ」に菊地 裕太選手が
出演します!!ぜひご覧ください!!
【 放送予定日時 】
9月22日(土)17:00〜 KHB東日本放送「もえスポ」 |
 |
|
第59回白河市民総合体育大会 2018バドミントンフェスティバルに参加しました(2018.09.17)
日時: |
2018年9月17日(月祝)9:00 〜 15:00 |
会場: |
白河市中央体育館(福島県白河市北中川原30 TEL:0248-29-8655) |
参加者: |
白河市の皆さん |
指導者: |
東北マークスバドミントン部7名
健、諸多 大輔、鈴木 大裕、大田 圭祐、伊佐 勇希、佐伯 健人、岡村 翼
|
内容: |
技術練習・ゲーム練習 他 |
9月17日(月祝)第59回白河市民総合体育大会 2018バドミントンフェスティバルに参加しました。
参加者の皆さんと笑顔で一緒にシャトルを打ち合い、充実した時間を過ごすことができました! |
|
第59回白河市民総合体育大会 2018バドミントンフェスティバルに参加します!(2018.09.14)
日時: |
2018年9月17日(月祝)9:00 〜 15:00 |
会場: |
白河市中央体育館(福島県白河市北中川原30 TEL:0248-29-8655) |
内容: |
技術指導、ゲーム練習 等 |
9月17日(月祝)第59回白河市民総合体育大会 2018バドミントンフェスティバルに講師として参加いたします。
お近くにお越しの際には、ぜひ見学にきてください! |
|
第61回全日本社会人バドミントン選手権大会 試合結果(2018.08.31〜2018.09.05)
シングル
ベスト32 佐伯 健人
2回戦敗退 大田 圭祐
ダブルス
ベスト16 鈴木 大裕・和田 周(JTEKT)組 ※全日本総合選手権大会出場権獲得
4回戦敗退 伊佐 勇希・佐伯 健人 組
4回戦敗退 大田 圭祐・岡村 翼 組
1回戦敗退 健・土佐 正規(福島県)組
混合ダブルス
2回戦敗退 鈴木 大裕・今井 優歩(ACT SAIKYO)組
2回戦敗退 伊佐 勇希・小見山 彩(七十七銀行)組
2回戦敗退 岡村 翼・小田 菜摘(広島ガス)組
1回戦敗退 健・佐藤 寛子(福島県)組
第61回全日本社会人バドミントン高知大会のサイト 試合結果詳細
8月31日(金)より「第61回全日本社会人バドミントン選手権大会」が高知県高知市・南国市にて開催されました。
シングル出場の佐伯がベスト32、ダブルス出場の鈴木・和田(JTEKT)組がベスト16、混合ダブルスが2回戦
敗退という非常に厳しい結果となりました。
気持ちを切り替えて、次の大会に向けてしっかり準備していきたいと思います。
たくさんの応援をありがとうございました。
|
|
第61回全日本社会人バドミントン選手権大会 大会情報(2018.08.31〜2018.09.05)
日程: |
2018年8月31日(金)〜2018年9月5日(水) |
会場: |
南国市立スポーツセンター 他(高知県南国市前浜1344-3 TEL:088-865-8015) |
出場選手: |
東北マークスバドミントン部7名
健、諸多 大輔、鈴木 大裕、大田 圭祐、伊佐 勇希、佐伯 健人、岡村 翼
【男子シングル】大田 圭祐、佐伯 健人
【男子ダブルス】鈴木 大裕・和田 周(JTEKT)組
大田 圭祐・岡村 翼 組
伊佐 勇希・佐伯 健人 組
健・土佐 正規(福島県)組
【混合ダブルス】鈴木 大裕・今井 優歩(ACT SAIKYO)組
伊佐 勇希・小見山 彩(七十七銀行)組
岡村 翼・小田 菜摘(広島ガス)組
健・佐藤 寛子(福島県)組 |
8月31日(金)より「第61回全日本社会人バドミントン選手権大会」が高知県高知市・南国市にて開催されます。
本大会は、ベスト16以上の選手に全日本総合選手権大会(11月開催)出場の権利が与えられます。
全日本総合の出場権を獲得するとともに上位進出できるよう頑張ってまいります。
応援よろしく願いいたします!
詳細は、第61回全日本社会人バドミントン高知大会のサイト へ |
|
第73回国民体育大会東北ブロック大会 第70回東北バドミントン選手権大会 試合結果(2018.08.23〜2018.08.26)
第73回国民体育大会東北ブロック大会 結果
成年男子
宮城県代表チーム(選手:大田 圭祐、佐伯 健人、嶺岸 洸(法政大学) 監督:諸多 大輔)
宮城県 2 - 0 山形県
宮城県 1 - 2 秋田県
第70回東北バドミントン選手権大会 結果
一般男子シングル
準優勝 佐伯 健人
一般男子ダブルス
優勝 鈴木 大裕・岡村 翼 組
準優勝 伊佐 勇希・佐伯 健人 組
混合ダブルス
準優勝 鈴木 大裕・木戸 よし美(七十七銀行)組
30代男子ダブルス
優勝 諸多 大輔・鈴木 直人(タカハシクラブ)※マークスOB組
40代男子ダブルス
準優勝 健・草井 篤(七十七銀行)※マークスOB組
50代男子ダブルス
3位 小中 英智※マークスOB・庄司 純(BEER'S) 組
8月23日(木)〜26日(日)「第73回国民体育大会東北ブロック大会 第70回東北バドミントン選手権大会」が
塩釜ガス体育館にて開催され、上記の結果となりました。
第70回東北バドミントン選手権大会は、種目別に得点があり、チーム宮城として、男女総合優勝、男子総合優勝、
女子総合優勝を獲得しました!
宮城県チームの一員として男女総合優勝に貢献することができました。
10月に開催される国民体育大会(福井県)では上位に進出できるようしっかり準備していきたいと思います。
|
|
第73回国民体育大会東北ブロック大会 第70回東北バドミントン選手権大会 大会情報(2018.08.23〜2018.08.26)
日程: |
2018年8月23日(木)〜2018年8月26日(日) |
会場: |
塩釜ガス体育館(宮城県塩竈市今宮町9-1 TEL:022-362-2101) |
出場選手: |
東北マークスバドミントン部7名
健、諸多 大輔、鈴木 大裕、大田 圭祐、伊佐 勇希、佐伯 健人、岡村 翼、菊地 裕太
第73回国民体育大会東北ブロック大会
【宮城県国体メンバー】選手:大田 圭祐、佐伯 健人、嶺岸 洸(法政大学) 監督:諸多 大輔
第70回東北バドミントン選手権大会
【一般男子シングル】大田 圭祐、佐伯 健人
【一般男子ダブルス】鈴木 大裕・岡村 翼 組、伊佐 勇希・佐伯 健人 組
【混合ダブルス】鈴木 大裕・木戸 よし美(七十七銀行)組
【30歳以上男子ダブルス】諸多 大輔・鈴木 直人(タカハシクラブ)※マークスOB組
【40歳以上男子ダブルス】 健・草井 篤(七十七銀行)※マークスOB組
【50歳以上男子ダブルス】小中 英智※マークスOB・庄司 純(BEER'S) 組
組合せ・タイムテーブル |
8月23日(木)〜26日(日)に「第73回国民体育大会東北ブロック大会 第70回東北バドミントン選手権大会」
が塩釜ガス体育館にて開催されます。
国民体育大会東北ブロック大会では、10月に開催される国民体育大会(福井県)への出場権の獲得、
個人戦である東北バドミントン選手権大会では、マークスチームの選手で上位を占められるよう頑張ります。
入場料は無料です。ぜひ会場まで応援にいらしてください! |
|
宮城県実業団バドミントン連盟第3回団体リーグ戦 試合結果(2018.08.19)
宮城県実業団バドミントン連盟第3回団体リーグ戦:優勝!
日時: |
2018年8月19日(日)9時〜競技開始 |
会場: |
塩釜ガス体育館(宮城県塩竈市今宮町9-1 TEL:022-362-2101) |
出場選手: |
東北マークスバドミントン部7名
韮澤 伸幸、諸多 大輔、鈴木 大裕、大田 圭祐、伊佐 勇希、佐伯 健人、岡村 翼 |
結果: |
優勝 東北マークス
準優勝 YKKAP東北
3位 七十七銀行A |
8月19日(日)宮城県実業団バドミントン連盟第3回団体リーグ戦が行われました。
6月に続き3連覇となりました。
応援してくださったみなさんありがとうございました。
今週開催の国民体育大会東北ブロック大会に向け、気合を入れて練習に取り組みたいと思います! |
|
宮城県実業団バドミントン連盟第3回団体リーグ戦 大会情報(2018.08.17)
日程: |
2018年8月19日(日)9時〜競技開始 |
会場: |
塩釜ガス体育館(宮城県塩竈市今宮町9-1 TEL:022-362-2101) |
出場選手: |
東北マークスバドミントン部7名
韮澤 伸幸、諸多 大輔、鈴木 大裕、大田 圭祐、伊佐 勇希、佐伯 健人、岡村 翼 |
8月17日(日)塩釜ガス体育館にて宮城県実業団バドミントン連盟第3回団体リーグ戦が行われます。
ぜひ会場にお越しいただき、応援をよろしくお願いいたします! |
|
仙台市中学生バドミントン技術講習会に参加しました(2018.07.28)
日時: |
2018年7月28日(土)13:00 〜 |
会場: |
若林体育館(宮城県仙台市若林区卸町東2-8-10) |
参加者: |
仙台市中学生 |
指導者: |
東北マークスバドミントン部4名
健、伊佐 勇希、佐伯 健人、岡村 翼 |
内容: |
技術練習・ゲーム練習 他 |
7月28日(土)仙台市中学生バドミントン技術講習会に参加しました。
基礎練習やノックそしてゲーム練習まで取り組みました。
本日も体育館はとても蒸し暑かったのですが、最後まで集中を切らすことなくがんばってくれました!
今回の練習会をきっかけに、さらなる活躍を期待しています! |
|
宮城県高体連県南支部バドミントン専門部強化練習会に参加しました(2018.07.21)
日時: |
2018年7月21日(土)8:45 〜 |
会場: |
大河原町総合体育館(宮城県柴田郡大河原町小島1-7) |
参加者: |
県南地域高校生 |
指導者: |
東北マークスバドミントン部8名
健、諸多 大輔、鈴木 大裕、大田 圭祐、伊佐 勇希、佐伯 健人、岡村 翼、菊地 裕太 |
内容: |
技術練習・ゲーム練習 他 |
7月21日(土)宮城県高体連県南支部バドミントン専門部強化練習会に参加しました。
本日の体育館もとても暑く過酷な状況でしたが、高校生の皆さんは元気いっぱいがんばりました!
熱中症に気をつけながら、こまめに水分補給と休憩をはさみ取り組みました。 |
|
第73回国民体育大会競技 兼 第70回東北選手権大会 及び第45回東北ミニ国体選手選考会 試合結果
(2018.07.07〜2018.07.08)
大田 圭祐・佐伯 健人の2名が国民体育大会 宮城県成年男子選手に選出されました!
また、監督として諸多 大輔が選出されました!
【青年男子シングル】
優勝 嶺岸 洸(法政大)
準優勝 大田 圭祐
3位 佐伯 健人
【青年男子ダブルス】
優勝 玉手 勝輝・野村 拓海(日本体育大・法政大) 組
準優勝 伊佐 勇希・佐伯 健人 組
3位 鈴木 大裕・岡村 翼 組
【成年男子ダブルス】
優勝 諸多 大輔・鈴木 直人(タカハシクラブ)※マークスOB 組
【壮年男子ダブルス】
優勝 健・草井 篤(七十七銀行)※マークスOB 組
【高年男子ダブルス】
優勝 小中 英智※マークスOB・庄司 純(BEER'S) 組
試合結果(シングル) 試合結果(ダブルス)
7月7日(土)〜8日(日)に「第73回国民体育大会競技 兼 第70回東北選手権大会 及び第45回東北ミニ国体
選手選考会」が宮城県角田市にて開催されました。
今大会の結果をもとに、国民体育大会宮城県代表が決定いたしました。
選手:大田 圭祐・佐伯 健人 監督:諸多 大輔
また、8月に開催される東北選手権の権利もマークス選手が獲得しております。
|
|
第73回国民体育大会競技 兼 第70回東北選手権大会 及び第45回東北ミニ国体選手選考会 大会情報
(2018.07.07〜2018.07.08)
日程: |
2018年7月7日(土)〜2018年7月8日(日) |
会場: |
角田市総合体育館(宮城県角田市枝野青木155番地31 TEL:0224-63-3771) |
出場選手: |
【青年男子シングルス】
鈴木 大裕、 大田 圭祐、 伊佐 勇希、 佐伯 健人、 岡村 翼
【青年男子ダブルス】
鈴木 大裕・岡村 翼 組、 伊佐 勇希・佐伯 健人 組
【成年男子ダブルス】
諸多 大輔・鈴木 直人(タカハシクラブ)※マークスOB 組
【壮年男子シングルス】
健、草井 篤(七十七銀行)※マークスOB
【壮年男子ダブルス】
健・草井 篤(七十七銀行)※マークスOB 組
【高年男子ダブルス】
小中 英智※マークスOB・庄司 純(BEER'S) 組
組合せ・タイムテーブル |
7月7日(土)〜8日(日)に「第73回国民体育大会競技 兼 第70回東北選手権大会 及び第45回東北ミニ
国体選手選考会」が宮城県角田市にて開催されます。
今年度は、関東の大学へ進学した宮城県にゆかりのある選手が多数参加しており、混戦が予想されますが、
マークスチーム選手一人ひとりが上位をめざし、上位をマークスの選手で独占できるよう頑張ります。
入場料は無料です。ぜひ会場まで応援にいらしてください! |
|
登米スポーツ少年団合同練習会に参加しました(2018.07.01)
日時: |
2018年7月1日(日) |
会場: |
登米総合体育館「とよま蔵ジアム」 |
参加者: |
登米スポーツ少年団の皆さん |
指導者: |
東北マークスバドミントン部5名
韮澤 伸幸、諸多 大輔、鈴木 大裕、大田 圭祐、佐伯 健人 |
内容: |
技術練習・ゲーム練習 他 |
7月1日(日)登米スポーツ少年団合同練習会に参加しました。
本日も体育館はとても蒸し暑かったのですが、最後まで元気いっぱい一生懸命シャトルを追う姿はとても
素晴らしかったです。
今回の練習会で、バドミントンがますます好きになってもらえたらうれしいです。 |
|
山形県レディース連盟練習会に参加しました(2018.06.31)
日時: |
2018年6月30日(土) |
会場: |
山形県体育館 |
参加者: |
山形県レディース連盟の皆さん |
指導者: |
東北マークスバドミントン部3名
鈴木 大裕、大田 圭祐、佐伯 健人 |
内容: |
技術練習・ゲーム練習 他 |
6月30日(土)山形県レディース連盟練習会に参加しました。
全日本レディース大会を控えた山形県選手団とシャトルを打ち合いました。
体育館はとても蒸し暑く、大変な状況でしたが、みなさん集中して取り組んでいただきました。
今月開催される全日本レディース大会でのみなさんの活躍を期待しています! |
|
第68回全日本実業団バドミントン選手権大会 試合結果(2018.06.13〜2018.06.17)
決勝トーナメント(2018.06.15)
・1回戦
東北マークス 3 - 0 ちかなり(東京都)
・2回戦
東北マークス 3 - 1 勝山市役所(福井県)
・3回戦
東北マークス 0 - 3 NTT東日本(東京都)
結 果:9位(ベスト16)
【決勝トーナメント 1回戦】(2018.06.15) |
東北マークス
(宮城県) |
3 - 0 |
ちかなり
(東京都) |
- 1ダブルス - |
伊佐・佐伯 |
2 |
(21 - 8)
(21 - 10) |
0 |
岳野・川音 |
- 2ダブルス - |
鈴木・岡村 |
2 |
(21 - 4)
(21 - 6) |
0 |
佐藤・坪木 |
- 1シングル - |
菊地 |
2 |
(21 - 5)
(21 - 18) |
0 |
川音 |
【決勝トーナメント 2回戦】(2018.06.15) |
東北マークス
(宮城県) |
3 - 1 |
勝山市役所
(福井県) |
- 1ダブルス - |
鈴木・岡村 |
2 |
(22 - 20)
(21 - 11) |
0 |
松川・笹木 |
- 2ダブルス - |
佐伯・伊佐 |
2 |
(21 - 9)
(21 - 6) |
0 |
上田・坂 |
- 1シングル - |
大田 |
0 |
(12 - 21)
(15 - 21) |
2 |
松川 |
- 2シングル - |
菊地 |
2 |
(21 - 4)
(21 - 6) |
0 |
坂 |
【決勝トーナメント 3回戦】(2018.06.15) |
東北マークス
(宮城県) |
0 - 3 |
NTT東日本
(東京都) |
|
- 1ダブルス - |
|
佐伯・伊佐 |
0 |
(16 - 21)
(7 - 21) |
2 |
星野・桃田 |
|
- 2ダブルス - |
|
鈴木・岡村 |
0 |
(19 - 21)
(19 - 21) |
2 |
齋藤・古賀 |
|
- 1シングル - |
|
菊地 |
X |
(21 - 11)
(21 - 23) |
|
小本 |
6月13日(水)〜17日(日)「第68回全日本実業団バドミントン選手権大会」が山口県周南市、下松市にて
開催されました。
東北マークスは、ベスト8をかけた一戦で、NTT東日本と対戦いたしましたが力およばす、ベスト16という
結果になりました。
応援してくださったみなさんありがとうございました。
今大会でそれぞれが感じた課題を克服し、次の大会では勝利できるよう、日々の練習にはげみたいと思います。
|
|
第68回全日本実業団バドミントン選手権大会 大会情報(2018.06.13〜2018.06.17)
日程: |
2018年6月13日(水)〜2018年6月17日(日) |
会場: |
キリンビバレッジ周南総合スポ−ツセンタ−(山口県周南市大字徳山427番地 TEL:0834-28-8311)
下松スポ−ツ公園体育館(山口県下松市大字河内140 TEL:0833-45-3700)
下松市市民体育館(山口県下松市西柳1丁目1番1号 TEL:0833-41-2832) |
出場選手: |
東北マークスバドミントン部9名
韮澤 伸幸、 健、諸多 大輔、
鈴木 大裕、大田 圭祐、伊佐 勇希、佐伯 健人、岡村 翼、菊地 裕太 |
6月13日(水)から「第68回全日本実業団バドミントン選手権大会」が山口県周南市、下松市にて開催
されます。上位に進出できるようがんばります!皆さまからの応援をよろしくお願いします!
組合せ(男子) 組合せ(女子) タイムテーブル
大会の詳細は、日本実業団バドミントン連盟の公式ホームページ へ
|
|
宮城県実業団バドミントン連盟第2回団体リーグ戦 試合結果(2018.06.10)
宮城県実業団バドミントン連盟第2回団体リーグ戦:優勝!
日時: |
2018年6月10日(日)9時〜競技開始 |
会場: |
塩釜ガス体育館(宮城県塩竈市今宮町9-1 TEL:022-362-2101) |
出場選手: |
東北マークスバドミントン部10名
金村 真、韮澤 伸幸、 健、諸多 大輔、
鈴木 大裕、大田 圭祐、伊佐 勇希、佐伯 健人、岡村 翼、菊地 裕太 |
結果: |
優勝 東北マークス
準優勝 YKKAP東北
3位 JR東日本仙台A |
6月10日(日)宮城県実業団バドミントン連盟第2回団体リーグ戦が行われました。
今大会も、全勝優勝することができました!
応援してくださったみなさんありがとうございました。
今週開催の全日本実業団選手権大会に向け、気合を入れて練習に取り組みたいと思います! |
|
宮城県実業団バドミントン連盟第2回団体リーグ戦 大会情報(2018.06.10)
日程: |
2018年6月10日(日)9時〜競技開始 |
会場: |
塩釜ガス体育館(宮城県塩竈市今宮町9-1 TEL:022-362-2101) |
出場選手: |
東北マークスバドミントン部10名
金村 真、韮澤 伸幸、 健、諸多 大輔、
鈴木 大裕、大田 圭祐、伊佐 勇希、佐伯 健人、岡村 翼、菊地 裕太 |
6月10日(日)塩釜ガス体育館にて宮城県実業団バドミントン連盟第2回団体リーグ戦が行われます。
ぜひ会場にお越しいただき、応援をよろしくお願いいたします! |
|
2018日本ランキングサーキット大会 試合結果(2018.05.26〜2018.05.30)
【混合ダブルス】鈴木 大裕・今井 優歩(ACT SAIKYO)組 5位
【男子ダブルス】鈴木 大裕・山澤 直貴(法政大学)組 17位
【男子ダブルス】
・1回戦(2018.05.26)
鈴木 大裕・山澤 直貴(法政大学) 0 - 2 浦井 唯行・三浦 昂(丸杉)
・17位決定戦(2018.05.27)
鈴木 大裕・山澤 直貴(法政大学) 2 - 0 山田 尚輝・河野 匠真(日本体育大学)
【混合ダブルス】
・1回戦(2018.05.26)
鈴木 大裕・今井 優歩(ACT SAIKYO) 2 - 0 後藤 圭亮・山口 ソヨカ(丸杉・岐阜トリッキーパンダース)
・2回戦(2018.05.27)
鈴木 大裕・今井 優歩(ACT SAIKYO) 0 - 2 渡邊 達哉・小野 菜保(トナミ運輸・再春館製薬所)
・3回戦(2018.05.28)
鈴木 大裕・今井 優歩(ACT SAIKYO) 1 - 2 山下 恭平・東野 有紗(日本体育大学・日本ユニシス)
【男子ダブルス】
・1回戦(2018.05.26) |
鈴木 大裕・山澤 直貴 |
0 |
(18 - 21)
(13 - 21) |
2 |
浦井 唯行・三浦 昂(丸杉) |
・17位決定戦(2018.05.27) |
鈴木 大裕・山澤 直貴 |
2 |
(21 - 19)
(21 - 19) |
0 |
山田 尚輝・河野 匠真(日本体育大学) |
【混合ダブルス】
・1回戦(2018.05.26) |
鈴木 大裕・今井 優歩 |
2 |
(21 - 13)
( - ×) |
0 |
後藤 圭亮・山口 ソヨカ(丸杉・岐阜トリッキーパンダース) |
・2回戦(2018.05.27) |
鈴木 大裕・今井 優歩 |
2 |
(21 - 16)
(21 - 11) |
0 |
渡邊 達哉・小野 菜保(トナミ運輸・再春館製薬所) |
・3回戦(2018.05.28) |
鈴木 大裕・今井 優歩 |
1 |
(21 - 6)
(17 - 21)
(14 - 21) |
2 |
山下 恭平・東野 有紗(日本体育大学・日本ユニシス) |
|
5月26日(土)より「2018日本ランキングサーキット大会(個人戦)」が埼玉県さいたま市にて開催され、
混合ダブルスでは5位入賞を果たすことができましたが、男子ダブルスでは残念ながら上位進出を果たす事が
できませんでした。
来月開催される全日本実業団に向け、ひきつづき練習に取り組んでいきたいと思います。
応援よろしくお願いします!
|
|
2018日本ランキングサーキット大会 大会情報(2018.05.26〜2018.05.30)
日程: |
2018年5月26日(土)〜 2018年5月30日(水) |
会場: |
サイデン化学アリーナ(埼玉県さいたま市桜区道場4-3-1 TEL:048−851-5050) |
出場選手: |
東北マークスバドミントン部1名 鈴木 大裕
【男子ダブルス】鈴木・山澤(法政大学)組(26位)
【混合ダブルス】鈴木・今井(ACT SAIKYO)組(7位)
※カッコ内はシードランキング |
5月26日(土)より「2018日本ランキングサーキット大会(個人戦)」が埼玉県さいたま市にて開催され
ます。
本大会は、日本ランキング32位内の選手に出場権が与えられ、トップ選手が集う大会です。
上位に進出できるようがんばります!
詳細は、日本バドミントン協会のサイト へ |
|
仙台青葉まつりに参加しました(2018.05.19〜2018.05.20)
5月19日(土)〜20日(日)仙台青葉まつりに参加しました!
今年も晴天に恵まれ、NTTグループ宮城の皆さんと共に、楽しい時間を過ごすことができました。 |
今週末は、埼玉県で開催される日本ランキングサーキット大会に出場します!
応援をよろしくお願いいたします。 |
|
第68回全日本実業団バドミントン選手権東北予選会 兼 第35回東北実業団バドミントン選手権
試合結果(2018.04.21〜2018.04.22)
第68回全日本実業団バドミントン選手権東北予選会 兼 第35回東北実業団バドミントン選手権:優勝!
日時: |
2018年4月21日(土)〜 2018年4月22日(日) |
会場: |
弘前市民体育館(青森県弘前市五十石町7 TEL:0172-36-2515) |
出場選手: |
東北マークスバドミントン部8名
韮澤 伸幸、諸多 大輔、
鈴木 大裕、大田 圭祐、伊佐 勇希、佐伯 健人、岡村 翼、菊地 裕太 |
結果: |
優勝 東北マークス
準優勝 北都銀行(秋田県)
3位 でん六(山形県)
【予選リーグ】
・1回戦 東北マークス 3 - 0 弘前大学職員(青森県)
・2回戦 東北マークス 3 - 0 鶴岡市役所(山形県)
・3回戦 東北マークス 3 - 0 日本原燃(青森県)
【決勝トーナメント】
・準決勝 東北マークス 3 - 0 JR東日本盛岡(岩手県)
・決 勝 東北マークス 3 - 0 北都銀行(秋田県) |
4月21日(土)〜22日(日)「第68回全日本実業団バドミントン選手権東北予選会 兼 第35回東北実業団
バドミントン選手権」が青森県弘前市にて開催されました。
全試合をセットカウント2-0で勝利し、チームとしても全て3-0にて勝利し、大会9連覇を果たすことが
できました。
6月に山口県にて開催される全日本実業団選手権でも結果を出せるようにがんばります!
今後とも応援をよろしくお願いいたします。 |
|
第68回全日本実業団バドミントン選手権東北予選会 兼 第35回東北実業団バドミントン選手権
大会情報(2018.04.21〜2018.04.22)
日程: |
2018年4月21日(土)〜 2018年4月22日(日) |
会場: |
弘前市民体育館(青森県弘前市五十石町7 TEL:0172-36-2515) |
出場選手: |
東北マークスバドミントン部8名
韮澤 伸幸、諸多 大輔、
鈴木 大裕、大田 圭祐、伊佐 勇希、佐伯 健人、岡村 翼、菊地 裕太 |
4月21日(土)〜22日(日)「第68回全日本実業団バドミントン選手権東北予選会 兼 第35回東北実業団
バドミントン選手権」が青森県弘前市にて開催されます。
大会連覇を目指し一丸となって試合に臨みたいと思います!
入場料は無料です。ぜひ会場まで応援にいらしてください! |
|
フィンランドオープン2018に参加しました(2018.04.03〜2018.04.08)
日時: |
2018年4月3日(火)〜8日(日) |
会場: |
フィンランド共和国 ヴァンター市 |
参加者: |
東北マークスバドミントン部3名
諸多 大輔、伊佐 勇希、佐伯 健人 |
4月3日(火)〜8日(日)フィンランドオープン2018がフィンランド共和国 ヴァンター市にて開催され、
男子シングルスに佐伯選手、男子ダブルスに伊佐・佐伯ペアが参加しました。
残念ながら男子シングルス本選1回戦、男子ダブルス本選1回戦で敗戦となりましたが、今回も皆さまの力を
借りて参戦させていただいたことに感謝し、経験を今後の糧として活かしていきたいと思います。 |
男子シングルス
予選1回戦 佐伯 2 - 0 Hardik MAKKAR(インド)
予選2回戦 佐伯 2 - 0 Justus KILPI(フィンランド)
予選3回戦 佐伯 2 - 0 Dmitrii KLIMENKO(ロシア)
本戦1回戦 佐伯 1 - 2 Lars SCHAENZLER(ドイツ)
男子ダブルス
予選1回戦 伊佐・佐伯 2 - 0 Teemu LAHTINEN・Eero LAURI(フィンランド)
予選2回戦 伊佐・佐伯 2 - 0 Zechen MA・Julius VON PFALER(フィンランド)
本選1回戦 伊佐・佐伯 2 - 1 Nicklas MATHIASEN・Mikkel STOFFERSEN(デンマーク)
本選2回戦 伊佐・佐伯 0 - 2 Rehan Naufal KUSHARJANTO・Pramudya Kusumawardana RIYANTO(インドネシア)
【男子シングルス】
・予選1回戦(2018.04.05) |
佐伯 健人 |
2 |
(21 - 14)
(21 - 6) |
0 |
Hardik MAKKAR(インド) |
・予選2回戦(2018.04.05) |
佐伯 健人 |
2 |
(21 - 13)
(21 - 16) |
0 |
Justus KILPI(フィンランド) |
・予選3回戦(2018.04.05) |
佐伯 健人 |
2 |
(21 - 8)
(21 - 14) |
0 |
Dmitrii KLIMENKO(ロシア) |
・本戦1回戦(2018.04.06) |
佐伯 健人 |
1 |
(16 - 21)
(21 - 14)
(21 - 23) |
2 |
Lars SCHAENZLER(ドイツ) |
【男子ダブルス】
・予選1回戦(2018.04.05) |
伊佐 勇希・佐伯 健人 |
2 |
(21 - 16)
(21 - 10) |
0 |
Teemu LAHTINEN・Eero LAURI(フィンランド) |
・予選2回戦(2018.04.05) |
伊佐 勇希・佐伯 健人 |
2 |
(棄権) |
0 |
Zechen MA・Julius VON PFALER(フィンランド) |
・本選1回戦(2018.04.06) |
伊佐 勇希・佐伯 健人 |
2 |
(23 - 21)
(13 - 21)
(21 - 15) |
1 |
Nicklas MATHIASEN・Mikkel STOFFERSEN(デンマーク) |
・本選2回戦(2018.04.06) |
伊佐 勇希・佐伯 健人 |
0 |
(12 - 21)
(13 - 21) |
2 |
Rehan Naufal KUSHARJANTO・
Pramudya Kusumawardana RIYANTO(インドネシア) |
以上の結果となりました。応援ありがとうございました。
|
|
ヨネックス大阪インターナショナルチャレンジバドミントン選手権大会2018に参加しました(2018.04.03〜2018.04.08)
日時: |
2018年4月3日(火)〜8日(日) |
 |
会場: |
大阪府 守口市民体育館(大阪府守口市河原町9-2) |
参加者: |
東北マークスバドミントン部2名
健、鈴木 大裕 |
ミックスダブルス
本選1回戦 鈴木・今井(ACT SAIKYO) 0 (15-21/16-21) 2 三橋・篠谷(日本大学・日本ユニシス)
|
4月3日(火)〜8日(日)大阪府 守口市にてヨネックス大阪インターナショナルチャレンジバドミントン
選手権大会2018が開催され、鈴木選手がミックスダブルス本選から出場しました。
結果は残念ながら初戦敗退となりましたが、次の大会に向け気持ちを切り替え頑張りたいと思います。 |
|
宮城県実業団バドミントン連盟第1回団体リーグ戦 試合結果(2018.04.01)
宮城県実業団バドミントン連盟第1回団体リーグ戦:優勝!
日時: |
2018年4月1日(日) |
会場: |
塩釜ガス体育館(宮城県塩竈市今宮町9-1 TEL:022-362-2101) |
出場選手: |
東北マークスバドミントン部7名
諸多 大輔、鈴木 大裕、大田 圭祐、伊佐 勇希、佐伯 健人、岡村 翼、菊地 裕太 |
結果: |
優勝 東北マークス
準優勝 JR東日本仙台A
3位 YKKAP東北 |
4月1日(日)宮城県実業団バドミントン連盟第1回団体リーグ戦が行われました。
新年度最初の大会で優勝し、良いスタートを切ることができました。
今年度は念願のS/Jリーグへ参加いたします!
選手・スタッフ一同全力でがんばりますので、みなさまからの応援をよろしくお願いいたします。
まずは、3日(火)からの大阪インターナショナルチャレンジと、フィンランドオープンをしっかりがんばって
まいります。 |
|