新潟県強化指定選手(中学生)合同練習会に参加しました!(2024.03.16〜2024.03.17)
日時: |
2024年3月16日(土)〜2024年3月16日(日) |
会場: |
新潟県新潟市 |
指導者: |
東北マークスバドミントン部 |
内容: |
基本練習・技術練習・チャレンジマッチ 他 |
3月16日(土)〜17日(日)新潟県強化指定選手(中学生)合同練習会に講師として参加いたしました。
参加者の皆さんは、最後まで集中して真剣にバドミントンに取り組んでくれました! |
|
宮城県ジュニア練習会に参加しました!(2024.02.23)
日時:2024年2月23日(金祝)
会場:宮城野体育館
指導者:東北マークスバドミントン部
内容:基本練習・技術練習・チャレンジマッチ 他 |
 |
2月23日(金祝)宮城県ジュニア練習会に講師として参加いたしました。
今回もたくさんの選手たちが参加してくれました!
講習会を通して、バドミントンの楽しさや喜びを感じてもらえたらうれしいです。 |
|
第74回全日本実業団バドミントン選手権大会予選会 兼 第41回東北実業団バドミントン選手権大会選考会
試合結果(2024.02.25)
第74回全日本実業団バドミントン選手権大会予選会 兼 第41回東北実業団バドミントン選手権大会選考会:優勝!
日時: |
2024年2月25日(日)9:00 〜 競技開始 |
会場: |
塩釜ガス体育館(宮城県塩竈市今宮町9-1 TEL:022-362-2101) |
出場選手: |
東北マークスバドミントン部7名
鈴木 大裕、佐伯 健人、澁谷 勇希、橋 歩夢、韮澤 智樹、日光 駿、淺原 大輔 |
結果: |
優勝 東北マークス
準優勝 YKKAP東北
3位 JR東日本仙台
結果詳細 |
2/25(日)塩釜ガス体育館において「第74回全日本実業団バドミントン選手権大会予選会 兼第41回東北
実業団バドミントン選手権大会選考会」が開催され、一ゲームも落とすことなく優勝しました。
4月に開催される東北実業団(福島県)、6月に地元開催される全日本実業団(宮城県開催は36年振り)に
向け、さらに練習を重ねたいと思います。
今後ともご声援のほどよろしくお願いいたします。 |
|
宮城県実業団バドミントン連盟第5回団体リーグ戦 試合結果(2024.02.12)
宮城県実業団バドミントン連盟第5回団体リーグ戦:優勝!
日時: |
2024年2月12日(月祝)9時〜競技開始 |
会場: |
塩釜ガス体育館(宮城県塩竈市今宮町9-1 TEL:022-362-2101) |
出場選手: |
東北マークスバドミントン部7名
鈴木 大裕、佐伯 健人、澁谷 勇希、橋 歩夢、韮澤 智樹、日光 駿、淺原 大輔 |
結果: |
優勝 東北マークス
準優勝 YKKAP東北
3位 東北電力A
結果詳細 |
2月12日(月祝)宮城県実業団バドミントン連盟第5回団体リーグ戦が行われました。
今大会も全勝優勝することができました! |
|
鶴岡市バドミントン協会主催講習会に参加しました!(2024.02.03〜2024.02.04)
日時: |
2024年2月3日(土)〜2024年2月4日(日) |
会場: |
鶴岡市櫛引スポーツセンター |
指導者: |
東北マークスバドミントン部 |
内容: |
基本練習・技術練習・チャレンジマッチ 他 |
2月3日(土)〜4日(日)鶴岡市バドミントン協会主催の講習会に講師として参加いたしました。
今回もたくさんの選手たちが参加してくれましたが、皆さん元気いっぱい楽しんで取り組んでくれました。 |
|
TTK主催山形県強化指定選手講習会に参加しました!(2024.01.28)
日時: |
2024年1月28日(日) |
会場: |
山形市総合スポーツセンター |
参加者: |
山形県強化指定選手 |
指導者: |
東北マークスバドミントン部 |
内容: |
基本練習・技術練習・チャレンジマッチ 他 |
1月28日(日)山形県強化指定選手が集まる練習会に講師として参加いたしました。
たくさんの選手たちが参加してくれましたが、皆さん最後まで真剣に集中して取り組んでくれました。
講習会で学んだことを今後の試合で活かしてもらえたらうれしいです。 |
|
秋保神社へ必勝祈願に行ってきました!(2024.01.13)
今年も仙台市太白区秋保町の「勝負の神」として知られる『秋保神社』を訪れ必勝祈願の参拝を行いました。
「S/Jリーグ1部復帰と全日本実業団選手権大会上位入賞」を祈願してまいりました。 |
|
2023年度 第77回全日本総合バドミントン選手権大会 試合結果(2023.12.24〜2023.12.30)
日 時:2023年12月24日(日)〜30日(土)
会 場:武蔵野の森総合スポーツプラザ
男子シングル
予選1回戦 澁谷 1 - 2 猪熊(WAM ATHLETE)
男子ダブルス
予選1回戦 鈴木・韮澤 2 - 0 後藤・石神(丸杉)
予選2回戦 鈴木・韮澤 0 - 2 小川・佐野(ジェイテクトStinger)
日本の頂点が決まる今大会、東北マークスバドミントン部から3名の選手が出場しました。
男子シングルの澁谷ならびに男子ダブルスの鈴木・韮澤組が持てる力を発揮しましたが、
予選トーナメントで敗退となりました。
【大会詳細結果】
日本バドミントン協会HP https://badminton.or.jp/all_japan/2023/
|
|
白河市講習会に参加しました!(2023.12.09)
日時: |
2023年12月9日(土) |
会場: |
東風の台運動公園体育館 |
参加者: |
白河ジュニアバドミントンクラブ、白河ひがしスポーツクラブ |
指導者: |
東北マークスバドミントン部 |
内容: |
基本練習・技術練習・チャレンジマッチ 他 |
白河地区の技術の向上とSJリーグ選手との交流を目的とした小・中・一般を対象に講習会が開催され講師
として参加しました。
午前中は基礎練習の大切さから技術的な指導を行い、午後にはマークス選手同士のエキシビジョンマッチと、
参加者がマークス選手と対戦するチャレンジマッチを行いました。
参加者の皆さんは集中してバドミントンに取り組んでくれました。
今回の講習会で体験したことを、今後の練習や試合で活かしてもらえたらうれしいです。 |
|
小学生強化練習会に参加しました!(2023.11.25)
日時: |
2023年11月25日(土) |
参加者: |
宮城県強化指定選手 |
内容: |
技術練習・ゲーム練習 他 |
今年度10月から発足した県協会主体の小学生強化練習会に2023年11月25日(土)に参加しました。 |
|
バドミントンS/JリーグU 2023 試合結果(2023.11.16〜2023.11.19)
最終結果:第4位
第1日目 試合結果(2023.11.16)
・第1試合:東北マークス 3 - 0 AC長野パルセイロBC
・第2試合:東北マークス 1 - 2 セーレン
第2日目 試合結果(2023.11.17)
・第3試合:東北マークス 1 - 2 大同特殊鋼
・第4試合:東北マークス 3 - 0 ウエンブレー
第3日目 試合結果(2023.11.18)
・第5試合:東北マークス 1 - 2 旭工芸
・第6試合:東北マークス 2 - 1 JR北海道
第4日目 試合結果(2023.11.19)
・第7試合:東北マークス 1 - 2 UBE |
11月16日(木)〜バドミントンS/JリーグU 2023が佐賀県で開催されました。
昨年SJリーグIIに降格し 一年でトップリーグ復帰を目指した東北マークスは、強豪チームと熱戦を繰り広げ
ました。
優勝した大同特殊鋼(愛知県)、準優勝のUBE(山口県)に敗れはしたものの、大接戦を繰り広げあと一歩の
ところまで相手を苦しめる戦いを展開しました。
残念ながら トップリーグ へ昇格することはできず悔しい結果となりましたが、若手選手の活躍もあり来年に
向け良い収穫があった大会となりました。
来シーズンこそはトップリーグへ昇格できるよう、引き続き応援よろしくお願いいたします。 |
|
宮城県実業団バドミントン連盟第3回団体リーグ戦 試合結果(2023.09.23)
宮城県実業団バドミントン連盟第3回団体リーグ戦:優勝!
日時: |
2023年9月23日(土祝)9時〜競技開始 |
会場: |
塩釜ガス体育館(宮城県塩竈市今宮町9-1 TEL:022-362-2101) |
出場選手: |
東北マークスバドミントン部6名
鈴木 大裕、佐伯 健人、澁谷 勇希、橋 歩夢、日光 駿、淺原 大輔 |
結果: |
優勝 東北マークス
準優勝 七十七銀行A
3位 YKKAP東北 |
9月23日(土祝)宮城県実業団バドミントン連盟第3回団体リーグ戦が行われました。
今大会も全勝優勝することができました! |
|
第66回全日本社会人バドミントン選手権大会 試合結果(2023.09.01〜2023.09.06)
シングル
・5回戦敗退:澁谷 勇希
・4回戦敗退:日光 駿
・2回戦敗退:佐伯 健人
ダブルス
・5回戦敗退:佐伯 健人・橋 歩夢組
・4回戦敗退:鈴木 大裕・韮澤 智樹組
・4回戦敗退:淺原 大輔・日光 駿組
混合ダブルス
・4回戦敗退:鈴木 大裕・毛利 末佳(七十七銀行)組
・3回戦敗退:淺原 大輔・宮内 公佳(七十七銀行)組
・2回戦敗退:韮澤 智樹・田代 愛妃(七十七銀行)組
・2回戦敗退:橋 歩夢・向井 仁那(七十七銀行)組
結果詳細は、第66回全日本社会人バドミントン選手権大会特設サイト
9月1日(金)より「第66回全日本社会人バドミントン選手権大会」が京都府にて開催されました。
各種目とも全日本総合バドミントン選手権大会への出場権獲得とはなりませんでしたが、11月に開催
される「バドミントンS/JリーグU2023」で対戦するチームの選手と試合ができたことは、大変大きな
収穫となりました。
これからは、11月16日から開催される「バドミントンS/JリーグU2023」に向け、練習に励みたいと
思います。
みなさまの引き続きの応援よろしくお願いします。
|
|
特別国民体育大会東北ブロック大会 兼 第50回 東北総合体育大会バドミントン競技
第75回 東北バドミントン選手権大会 試合結果(2023.08.24〜2023.08.27)
日程:2023年8月24日(木)〜2023年8月27日(日)
会場:北上総合体育館
第75回東北バドミントン選手権大会 結果
青年男子シングル
優勝 澁谷 勇希
準優勝 佐伯 健人
青年男子ダブルス
優勝 鈴木 大裕・韮澤 智樹 組
準優勝 佐伯 健人・橋 歩夢 組
混合ダブルス
準優勝 淺原 大輔・宮内 公佳(七十七銀行)組
結果詳細
8月24日(木)〜27日(日)「特別国民体育大会東北ブロック大会 兼 第50回 東北総合体育大会バド
ミントン競技 第75回 東北バドミントン選手権大会」が岩手県北上市にて開催されました。
東北マークスバドミントンチーム出場選手全員が上位を独占!!
男子ダブルスは、第一シードの鈴木・韮澤組が第二シードの佐伯・橋組を圧倒し、ストレートで優勝
を果たし、年末に東京で開催される全日本総合バドミントン選手権大会の切符を手にしました。
男子シングルスは、2年連続でチーム選手同士の優勝争いとなり、エース澁谷選手が接戦を制し、2連覇
を果たすと同時に年末東京で開催される全日本総合バドミントン選手権大会の切符を手にしました。
混合ダブルスは、淺原選手が宮内選手(七十七銀行)と組み、決勝戦まで進みましたが、秋田県代表ペア
に惜しくも敗退し、準優勝となりました。
|
|
特別国民体育大会競技 兼 第75回東北選手権大会 及び第50回東北ミニ国体選手選考会 試合結果
(2023.07.08〜2023.07.09)
【青年男子シングル】
4位 佐伯 健人 ※東北選手権出場権獲得
5位 澁谷 勇希 ※東北選手権出場権獲得
5位 韮澤 智樹 ※東北選手権出場権獲得
【青年男子ダブルス】
優勝 澁谷 勇希・後藤 拓人(日本大学) 組
準優勝 鈴木 大裕・韮澤 智樹 組 ※東北選手権出場権獲得
4位 佐伯 健人・橋 歩夢 組 ※東北選手権出場権獲得
試合結果
7月8日(土)〜9日(日)に「特別国民体育大会競技 兼 第75回東北選手権大会 及び第50回東北ミニ国体
選手選考会」が宮城県塩竈市にて開催されました。
今大会の結果により8月24日(木)から岩手県北上市で開催される「第75回東北バドミントン選手権大会」
に出場します。応援よろしくお願いします!
|
|
第73回全日本実業団バドミントン選手権大会 試合結果(2023.06.21〜2023.06.25)
第73回全日本実業団バドミントン選手権大会が、6月21日〜25日愛知県名古屋市日本ガイシスポーツプラザ、
名古屋市稲永スポーツセンターで開催されました。
東北マ−クスは、決勝トーナメントから出場し、9位入賞となり、来年開催の仙台大会でのシード権を獲得
しました。
|
日程: |
2023年6月21日(水)〜 2023年6月25日(日) |
会場: |
日本ガイシスポーツプラザ、名古屋市稲永スポーツセンター |
出場選手: |
東北マークスバドミントン部7名
鈴木 大裕、佐伯 健人、澁谷 勇希、橋 歩夢、韮澤 智樹、日光 駿、淺原 大輔 |
結果: |
・2回戦 東北マークス 3−0 神戸製鋼所(栃木県)
1stD 淺原・日光 2−0 佐藤・花見
2ndD 橋・韮澤 2−0 笠井・亀卦川
1stS 澁谷 2−0 小林
・3回戦 東北マークス 3−0 ワタキューセイモア(石川県)
1stD 鈴木・韮澤 2−1 伊東・尾崎
2ndD 淺原・日光 2−0 藤谷・和久
1stS 佐伯 2−0 久保田
・4回戦 東北マークス 0−3 ジェイテクト(愛知県)
1stD 淺原・日光 0−2 小川・佐野
2ndD 鈴木・韮澤 0−2 市川・相澤
1stS 澁谷 1−2 村本
|
東北マークスは、2022S/Jリーグ準優勝のジェイテクト(愛知県)にストレートで敗退し、9位という結果に
なりました。
しかしながら、シングルスの澁谷勇希選手が昨年の全日本総合バドミントン選手権大会男子シングルス3位の
村本竜馬選手(ジェイテクト)から1ゲームを奪う健闘。
また、ダブルスの鈴木・韮澤組は、3回戦のワタキューセイモア戦で、ファイナルゲーム12-20(21点ゲーム)
であと1点で敗退の窮地を驚異的な粘りをみせ、逆転で勝利(27-25<※20-20となった場合は、2点差がつく
まで延長、最高30点まで>)する等、今後の励みにつながるものもありました。
|
|
2023日本ランキングサーキット大会 試合結果(2023.05.26〜2023.05.31)
【男子ダブルス】鈴木 大裕・佐伯 健人組 9位
【混合ダブルス】韮澤 智樹・田代 愛妃組(七十七銀行) 9位
鈴木 大裕・毛利 未佳組(七十七銀行) 17位
【男子ダブルス】
・1回戦
鈴木・佐伯 不戦勝 野田・相澤(ジェイテクト)
・2回戦
鈴木・佐伯 1 - 2 農口・林谷(大同特殊鋼・三菱自動車京都)
【混合ダブルス】
・1回戦
韮澤・田代(七十七銀行) 2 - 1 鈴木・毛利(七十七銀行)
・2回戦
韮澤・田代(七十七銀行) 0 - 2 佐野・今井(ジェイテクト・ヤマト奈良)
・17位決定戦
鈴木・毛利(七十七銀行) 2 - 0 酒井・石橋(大同特殊鋼・滋賀県協会)
|
5月26日(土)より「2023日本ランキングサーキット大会」が埼玉県さいたま市にて開催されました。
|
|
第75回宮城県バドミントン選手権大会 試合結果(2023.04.29〜2023.04.30)
日程: |
2023年4月29日(土)〜 2023年4月30日(日) |
会場: |
塩釜ガス体育館(宮城県塩竈市今宮町9-1 TEL:022-362-10101) |
出場選手: |
東北マークスバドミントン部7名
鈴木 大裕、佐伯 健人、澁谷 勇希、橋 歩夢、韮澤 智樹、日光 駿、淺原 大輔 |
結果: |
【男子シングル】
優勝 澁谷 勇希
準優勝 佐伯 健人
3位 日光 駿
4位 淺原 大輔
【男子ダブルス】
優勝 鈴木 大裕・韮澤 智樹 組
準優勝 淺原 大輔・日光 駿 組
3位 佐伯 健人・橋 歩夢 組
結果
|
4月29日(土)〜30日(日)「第75回宮城県バドミントン選手権大会」が宮城県塩竈市にて開催されました。
本大会は、県内の大学生が多く参加する大会で試合数が多く体力的に厳しい大会ではありましたが、上位を
すべてマークス選手で独占できました。
|
|
第73回全日本実業団バドミントン選手権東北予選会 兼 第40回東北実業団バドミントン選手権
試合結果(2023.04.15〜2023.04.16)
第73回全日本実業団バドミントン選手権東北予選会 兼 第40回東北実業団バドミントン選手権:優勝!
日時: |
2023年4月15日(土)〜 2023年4月16日(日) |
会場: |
仙台市若林体育館(宮城県仙台市若林区卸町東2丁目8-10 TEL:022-236-0011) |
出場選手: |
東北マークスバドミントン部7名
鈴木 大裕、佐伯 健人、澁谷 勇希、橋 歩夢、韮澤 智樹、日光 駿、淺原 大輔 |
結果: |
優勝 東北マークス
準優勝 北都銀行(秋田県)
3位 でん六(山形県)
【予選リーグ】
・1回戦 東北マークス 5 - 0 HANEKKO.(青森県)
・2回戦 東北マークス 5 - 0 リコーインダストリアルソリューションズ(岩手県)
・3回戦 東北マークス 5 - 0 アグレッシブパンサーズ(秋田県)
【決勝トーナメント】
・準決勝 東北マークス 5 - 0 JR東日本−盛岡(岩手県)
・決 勝 東北マークス 3 - 0 北都銀行(秋田県)
団体戦明細結果 |
4月15日(土)〜16日(日)「第73回全日本実業団バドミントン選手権東北予選会 兼 第40回東北実業団
バドミントン選手権」が仙台市若林体育館で開催されました。
東北マ−クスは、予選リーグ・決勝トーナメントと1ポイントも落とさない完勝で13年連続33回目の優勝
をかざりました。
2複3単で行われる本大会において、予選リーグ、決勝トーナメント準決勝まで1ゲームも落とさず勝ち上がり、
決勝は、S/JリーグV所属の北都銀行と3年連続の対戦となりました。
第一ダブルスの鈴木大裕(NTTファシリティーズ)/韮澤智樹(ドコモビジネスソリューションズ)組は、
序盤から北都銀行ペアを圧倒し競ることなく勝利をつかみ、続く第二ダブルスの淺原大輔(NTT東日本−東北)
/日光駿(NTTネクシア)組は、2ゲームの中盤やや劣勢の場面もあったが、終盤振り切り勝利となりました。
第一シングルスは澁谷勇希(大和電設工業)が本調子ではない中、相手選手と長いラリー戦を展開。
最後は”勝ちたい。負けられない”の意地の勝負となり、澁谷選手の気持ちが上回りどうにか勝利いたしました。
結果、シングルスで1ゲームを落としたもののほば完全試合(完勝)となり、13連覇達成!
33回目の優勝となりました。
今後は、6月に全日本実業団バドミントン選手権大会が愛知県名古屋市で開催されます。
ベスト8以上を目標に頑張りますので、引き続き応援よろしくお願いします。 |
|
宮城県実業団バドミントン連盟第1回団体リーグ戦 試合結果(2023.04.09)
宮城県実業団バドミントン連盟第1回団体リーグ戦:優勝!
日時: |
2023年4月9日(日)9時〜競技開始 |
会場: |
塩釜ガス体育館(宮城県塩竈市今宮町9-1 TEL:022-362-2101) |
出場選手: |
東北マークスバドミントン部7名
鈴木 大裕、佐伯 健人、澁谷 勇希、橋 歩夢、韮澤 智樹、日光 駿、淺原 大輔 |
結果: |
優勝 東北マークス
準優勝 七十七銀行A
3位 YKKAP東北 |
4月9日(日)宮城県実業団バドミントン連盟第1回団体リーグ戦が行われました。
今年度最初のリーグ戦で優勝し、良いスタートを切ることができました。 |
|